・Olympus and Panasonic will show new lenses at the CP+ show
- オリンパスとパナソニックがCP+で新しいレンズのプロトタイプを展示する。
1)パナソニックはライカブランドの2本レンズ(8-18mm F2.8-4と50-200mm F2.8-4)のいくつかの情報を明らかにするだろう。
2)オリンパスも新しいレンズのプロトタイプモデルを展示する。このレンズのスペックはまだ入手していない。しかし、17mm F1.2は、間違いなく今年中に発表されるだろう。
新しいm4/3カメラに関する情報はまだ無い。
パナソニックもオリンパスも大物のボディを最近発表したばかりなので、CP+の目玉はレンズになる可能性が高そうですね。
パナソニックからは、開発中の2本のズームレンズの詳細や発売時期などの情報が出て来るのでしょうか。
また、オリンパスは、F1.2シリーズのレンズのプロトタイプを展示するかもしれませんねす。後は、以前から噂されている新しいレンズロードマップの発表にも期待したいところです。
とある家電屋
レンズのロードマップは楽しみですね。EM1mk2で動体も狙える様になったので超望遠のレパートリーを増やして欲しいです。
ぽんた
500mm単焦点が出るなら革新的ですね。
ゴン
メーカーとしては、高価格路線に走るのは仕方ないのでしょうが、ライカブランドではない低価格レンズも無くさないでほしいものです。
ライト
望遠〜超望遠レンズが充実したら広角〜中望遠は大サイズセンサー機、それ以上はM4/3と使い分ける人が増えれば共存も上手くいきそうですが、望遠系のラインナップについてパナソニックもオリンパスももっともっと積極的になってほしいですね。もちろん広角〜中望遠の大口径レンズも(ズームも含めて)登場を楽しみにしています。
ノビ
かつて期待された望遠番長の夢も、マイクロ43化の小型路線でそっち系のユーザーが離れた感が有りましたから、そろそろ超望遠レンズの充実で引き戻して欲しいです。
にこな
超望遠をコンパクト(フルサイズ比)出でれば乗り換えも考えちゃいますね〜
E-M1 markⅱ買うんで、それに見合った超望遠レンズお願いします〜v(´∀`*v)
お尻ペンペン
個人的には、オリンパスには超デカイ広角レンズよりも、100-300とか150-300なPROレンズを出して欲しいんだけどな
出ないのであれば仕方ないがパナ100-400買うか、色々吹っ切って、キヤノン100-400とボディ買ってクロップって選択肢にしちゃうかも
ぽにょ
難しいのは分かっていますが、デュアルISの互換性を持たせて欲しいですね。
パナボディにはパナレンズ、オリボディにはオリレンズという一種の囲い込みは歓迎出来ないです。
m同名
このライカブランドの2本のズームは、焦点距離・F値、それらのバランスに購買欲をそそられます。
是非とも発売して欲しいですね。
A900
ぽにょさんの意見に同じくです。
Dual I.S. の情報は オリンパスとパナソニックで交換して,はやくて年内には対応してほしいなと期待しています。
既に取り組んでおられるなら、失礼しました。
ひら
シンクロ手振れは情報交換してすぐに対応できるのでしょうか。少なくとも既存のレンズとボディは難しいような?
正直なところ、自分のところのレンズとボディでシンクロしてるだけで囲い込みとはあんまり思えないのですが……。というか(二社合わせて)こんだけ純正レンズが揃っているだけでも有り難いぐらいです。