海外の認証機関に登録されている未発表機種の一覧

軒下デジカメ情報局に、海外の認証機関に登録されている未発表のカメラのまとめが掲載されています。

・認証機関に登録されている未発表機種まとめ【2017年3月26日更新】

 キヤノン

  • DS126631
    - デジタル一眼レフカメラ
    - SKU:1897C003AA、1897C010AA、1897C015AA、1897C022AA
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - 日本製(大分)
    - 推測:フルサイズ機の可能性が高い。ボディのみと3種類のレンズキット
  • DS126671
    - デジタル一眼レフカメラ
    - SKU:2250C001AA、2250C002AA、2250C011AA、2253C001AA、2256C001AA
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - 台湾製
    - 推測:日本/アメリカ/他地域で機種名が異なる。ボディカラーは3色? ブラックはボディのみと2種類のレンズキット。他カラーはレンズキットのみ
  • PC2329
    - 日本製
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
  • PC2335
  • PowerShot SX730 HS
    - PC2329 or PC2335
    - カラー:ブラック・シルバー
    - 日本製(長崎)
  • 交換レンズ
    - SKU:2220C005AA
    - マレーシア製
    - 予想:EF-S35mm F2.8 M IS STM

ニコン

  • N1546
    - 中国製
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
  • N1610
    - タイ製
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
  • N16D3
    - インドネシア製(ザクティ工場)

ソニー

  • WW361847
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
  • WW620081
    - W-Fi・Bluetooth搭載
    ※片方はコンパクトカメラの可能性が高い

オリンパス

  • IM005
    - ベトナム製
    - Wi-Fi搭載
    - バッテリー:LI-92B
    - USBケーブル:CB-USB12(未発表)

 

キヤノンのDS126631はフルサイズ機なので、6D Mark II の可能性が高そうですね。DS126671は地域によって機種名が異なるということなので、Kissシリーズの新型機でしょうか。

ニコンは、中国製のN1546とインドネシア製のN16D3はコンパクトの可能性が高そうですが、タイ製のN1610は一眼レフかもしれませんね。

ソニーは、この中に噂のハイエンドEマウント機やα7 III が含まれていることに期待したいところです。

オリンパスは、バッテリーがTGやSH、XZなどのコンパクトで使われているものなので、コンパクトカメラの可能性が高そうです。新型のタフカメラ(?)でしょうか。