ソニーが国内で「α9」と「FE100-400mm F4.5-5.6GM OSS」を正式発表

ソニーが国内で、先行発表されていた「α9」と「FE100-400mm F4.5-5.6 GM OSS」を国内で正式に発表しました。

フルサイズミラーレス一眼カメラ 『α9』発売

  • ソニーは、世界初メモリー内蔵35mmフルサイズ積層型CMOSイメージセンサーを搭載する交換式デジタル一眼カメラ 『α9』を発売する。本機は、AF/AE追従20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影をはじめとする高速性能の実現と、高い信頼性・操作性を求めるスポーツや報道のプロフェッショナルの使用を想定した一眼カメラ。
  • 発売日は5月26日、価格はオープン(推定価格は50万円前後)

Gマスター超望遠ズームレンズを発売

  • ソニーは、焦点距離400mmまでをカバーするGマスター超望遠ズームレンズ『FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS』 を発売する。ズーム全域での高い描写性能と高速・高精度なAF性能に加えて高い機動力も併せ持ち、静止画・動画を問わず、幅広いシーンにおいてプロの高いレベルの要望にも応えるレンズ。
  • 発売日は7月予定、希望小売価格は32万円(税別)

 

海外で先行発表されていたソニーのα9とFE100-400mm F4.5-5.6が、国内でも正式発表されました。海外発表から、まだ1日しか経っていないので、いつもよりもかなり早い国内発表ですね。

価格は推定価格で50万円前後なので、最安値では50万円を切ってくる可能性が高そうです。

また、FE100-400mmの希望小売価格はニコンの80-400mmと同じ(キヤノン100-400よりは2万円高い)で、これは平均的な価格設定と言ってよさそうです。