・Two New Big White Lenses Coming Next Year [CR2]
- キヤノン内部でプレゼンされたロードマップに、2018年に登場する2本の大きな白レンズが含まれていると聞いた。レンズの焦点距離は述べられていなかった。
大きな白レンズのうちの1つは、2015年のキヤノンエキスポで展示されたEF600mm F4 DO ISかもしれない。2番目のレンズは、現時点では謎だ。EF200mm F2L IS とEF800mm F5.6L ISのリニューアルの噂はいつも流れているが、実現していない。
2018年はワールドカップと冬季オリンピックの年で、キヤノンは、通例、このようなイベントでプロ用製品で大いに話題を集めている。
以前に展示されたEF600mm F4 DO ISは、600mm F4としては非常に小さなレンズで、またDOレンズにもかかわらず鏡筒にLレンズの赤線が入っていたことから話題を集めましたが、このレンズが製品化されるとしたらどのようなレンズに仕上がるのかとても楽しみです。
もう1本の大きな白レンズのスペックは、全く分かりませんが、リニューアルされていない大きな白レンズは、元記事でも述べられているEF200mm F2LとEF800mm F5.6Lくらいしかありませんね。
ぽんた
こういったワクワクするレンズの噂だけでも嬉しいものです。
長望遠単焦点好きとしては見過ごせないレンズになってほしいです。
ゴーヨン1型の修理可能期間が迫ってきてるのでどうしようか本格的に検討する必要が出てきそうですね。
モズ
600mm DO欲しいです!
前に展示されたプロトタイプはびっくりするほど小さかったので、そのまんまの大きさでお願いします。
キンちゃん
上記に激しく同意します!
岩魚太郎
アマチュアである私個人としては、飛行機内への持ち込みや運搬、取り回しのしやすからDOの600mmはとても楽しみにしていますが…
実際、スポーツなどの分野で活躍するプロのカメラマンの方々にとって、機材の小型化ってどの程度の要望というか需要があるんですかね?プロの世界って「撮りたいイメージで撮れればOK」みたいなイメージを持っているのですが、画質より携帯性を優先する層もいるのかなあと、ふと疑問に思いました。
さて、勝手な予想(妄想)ですが、DO採用の小型軽量の超望遠シリーズと、テレコン内蔵の400、500、600、800大砲群となったら面白い気がします?!
IXE460
600mmは、SIGMAへの対抗かなぁ?
自分としては、そろそろ「EFー300mm F4IS 」を、
モデルチェンジして欲しい。