・Leica rumored to introduce an entirely new line of Noctilux lenses
- ここ数ヶ月の間、新しいNoctiluxのレンズに関する様々な情報があり、私は、これは1つのレンズに関する話ではないということに気付いた。ライカは、Noctiluxという名称の独立した新しいレンズシリーズを開始すると噂されている。
- 近日中に登場するNoctilux-M75mm F1.25 ASPHは、今後数年の間にいくつかの焦点距離のレンズが登場するNoctiluxシリーズの最初のレンズになるかもしれない。
以前から登場が噂されているNoctilux-M75mm F1.25は、新しいNoctiluxシリーズの最初の1本ということなので、ライカは。M用の大口径の単焦点レンズシリーズを新たにラインナップすることになりそうです。
Noctiluxシリーズのレンズがどのような描写をするのかとても興味深いところですね。
fuk036
さぞかし官能的な美しい描写をすることでしょうね。楽しみです。
takamura
90/1.2とか出してくるかも、ですね。EVFがあるので、結構エッジなラインでも使い物になるんでしょうね。
Tapioca
F1.25ですと、新しいLeicaのレンズ命名規則によると、Nocticronになるはずなのでは?
キヤノンユーザー
なるほど、EVFがあれば望遠系の明るいレンズでもピントは
きちんと合わせられますからね。
レンジファインダーだけでピントを合わせていた銀塩時代の
MシリーズではNoctiluxは50mmまでだったけれど、デジタル
のおかげ拡充出来るということですか。
こういうのもデジタルの恩恵ではありますね。
F
Nocticronはパナライカ専用になりそうな。
初代NoctiluxもF1,2ですし全くおかしくはないかと