・Olympus Panasonic rumor recap
- マイクロフォーサーズカメラ:
- E-M10 Mark III (20MP、4K動画)が8月遅くか9月初めに登場する
- 新しいパナソニックのm4/3カメラが11月から12月に登場する - マイクロフォーサーズレンズ:
- オリンパス17mm F1.2 PROが2017年遅くに登場する
- オリンパス45mm F1.2 PROが2017年遅くか2018年早くに登場する
- LEICA 50-200mm F2.8-4 - サプライズ:
- おそらくいくつかの更なるマイクロフォーサーズレンズ
- 新しいパナソニックのコンパクトカメラ
E-M10 Mark III は当初の予定よりも少し遅れたようですが、間もなく発表されそうですね。17mm F1.2 PRO は、以前の噂でも述べられていましたが、やはりE-M10 Mark III よりも発売が遅くなりそうな雰囲気です。
また、パナソニックの新型m4/3カメラが、どのシリーズの新型機なのかも気になるところです。パナソニックの新しいコンパクトカメラは、LX100後継機あたりでしょうかね。
ねこやま
オリンパスもProレンズもいいですが、普及価格帯の購買率ズーム出しとかないと困るのでは?
12-50mm f3.5-6.3の口径に12-100mmぐらいのとか
daipa
ライカの望遠レンズは凄く期待します。出来るだけ軽くしてくれたら最高です。
SA-11
新しいパナソニックのマイクロフォーサーズカメラは気になります。例えば LX100 からレンズをぶった切ったような機種なら 即買い です。上から見て、シャッター速度が確認できるカメラを出してほしいと思います。
Enu
オリンパスの12-100、F値変動の軽量版を出してくれると嬉しいのですが。PROシリーズの現商品は大きく重く、m4/3のメリット少々(?)を損ねているような。もちろんフルサイズ・APS-Cで作るよりは軽量でしょうが…(--;)
うちぐ
パナソニックからのコンパクトカメラが気になります。LX100愛用してるのですが、フォーカスセレクトやタッチパネル対応の後継機が出てくれたら必ず買います。楽しみにしてます。
KUSU
パナソニックの新型m4/3が出るということは、ライカ版も同時デビュー?
でも、ライカ発売予定のリーク情報にはmade in japanの物は無かったですよね。。
猫キャット
サプライズはLX100の後継機なら嬉しいです。
ズーム5倍、チルト液晶搭載で
itinoiti
パナソニックGX7&8を愛用中です。それぞれ一長一短です。両機がドッキングし、より軽量なGX8後継機に期待してます。きっと実現可能かと!
E-P5
パナの新機種は結構遅い発売ですね。紅葉時期に間に合うかどうかギリギリって感じですか。
サプライズのレンズは気になります。換算200〜250mmの明るい単焦点が欲しい。
foxtrot
パナソニックの新機種がLX200なのかGX9なのかそれとも別の機種なのかまったくわからないけど、個人的にはGX8に最新の機能を載せたGX9を期待しています。サイズはGX8よりもう少し小さくなってくれたらベストかな。