・キヤノンが国内で間もなく発表する新製品一覧
- EOS M100
- カラー:ブラック、ホワイト、グレー
- キット:ボディ、15-45mmレンズキット、ダブルズームキット、ダブルレンズキット
- (追記)発売予定日:2017年10月上旬
- (追記)量販店価格(税込):ボディ57,780円、レンズキット73,980円 - フェイスジャケットEH31-FJ
- 公式オンラインストア限定
- 9種類(カラフル7種類とレザー風2種類) - EF85mm F1.4L IS USM
- (追記)発売予定日:2017年11月下旬
- (追記)量販店価格(税込):194,400円 - TS-E50mm F2.8L マクロ
- (追記)発売予定日:2017年12月下旬
- (追記)量販店価格(税込):306,180円 - TS-E90mm F2.8L マクロ
- (追記)発売予定日:2017年12月下旬
- (追記)量販店価格(税込):306,180円 - TS-E135mm F4L マクロ
- (追記)発売予定日:2017年12月下旬
- (追記)量販店価格(税込):306,180円 - レンズフード ET-83E(EF85mm用)、ET-88(TS-E135mm用)、ES-84(TS-E50mm/90mm用)
- マクロツインライト MT-26EX-RT
- (追記)発売予定日:2017年11月上旬 - コンパクトフォトプリンター SELPHY CP1300(海外発表済)
- カラー:ホワイト、ピンク
- カードプリントキットあり
- (追記)発売予定日:2017年10月上旬 - イギリスではEF85mmが1569ポンド、TS-Eレンズが各2499ポンド、M100がボディ449ポンドになるらしい。
新製品のリストが明らかになったので、キヤノンの新製品もごく近いうちに発表されそうですね。
価格は、ポンドをそのまま円に換算すると、EF85mm F1.4L ISが約22万1500円、各TS-Eレンズが約35万3000円、EOS M100が約6万3000円となりますが、イギリスの価格が付加価値税(20%)込みの価格だとすると、国内ではこれよりも安価になりそうです。
[追記] 国内の発売日と価格に関する情報が追加されてるので追記しました。上記の価格は量販店価格で最安値では10%程度安価になると思われるので、国内の販売価格は、イギリスよりもずっと安くなりそうです。
じんぐ
85mmは凄く気になるレンズなのですが、この価格設定だとそれほど高性能を追求したものでは無さそうですね。
やはり比較されるのはシグマのArtだと思いますが、果たして手ブレ補正だけで勝負できるのでしょうか。
ガワネイティブ
TS-E90mm F2.8Lそこまでバカ高くならなかったですね
これなら現行90mmを入れ替えられそうだ
予約開始はまだ先かな?
どりゃー
TS-Eマクロ怒濤の3本攻勢ですが、
50mmがスゴすぎる。
35mm判標準レンズで史上最高画質を
実現しそう。
50mm2.5コンパクトマクロの後継と
いうにはかけ離れ過ぎていますが
精密記録向けとして歴史上多数の標準マクロが
存在した歴史の
頂点に到達した感があります。
北の凡人
85mmF1.4L ISは気になるところですが、価格からしてそれほど期待出来ないレンズなのかバーゲンプライスなのか、情報待ちですね。
気軽にスナップ感覚で撮るときEF85mmF1.4LISで本気で撮るときEF85mmF1.2Lなんでしょうか
もか
アメリカのB&Hでは、
EF 85mm f/1.4L IS USM $1,599.00
TS-E 50mm f/2.8L Macro: $2,199.00
TS-E 90mm f/2.8L Macro: $2,199.00
TS-E 135mm f/4L Macro: $2,199.00
とアナウンスしていますね。