D850のAFの動体追尾性能はD5には及ばない

dpreview で、ニコンD850とD5のAFの動体追従の比較動画が紹介されています。

Not quite as good? Nikon D850 versus Nikon D5 subject tracking

  • 写真家のMatt Grangerが、YouTubeチャンネルで技術的なテストを公開しており、とりわけ興味深いのが、ニコンD850とD5のAF追従の比較テストだ。
  • D850とD5は、全く同じAFシステムが採用されていると言われており、性能はほとんど同じはずだ。ニコンとの会話で、D850には、D5と同じようなAF演算用のプロセッサが追加されており(これはD500では省略されている)、D850はD5レベルのAF性能が期待できると聞いている。
  • 実際はどうなのか。初期のD850による撮影では、Granger氏は「D850よりもD5の方が、よく追従しているように感じる」と述べている。
  • 今回のテストは、暗い場所(被写体は主にX軸方向に動く)と屋外(被写体は全ての方向に動く)で、どちらのカメラも連写速度は7コマ/秒にセットして行われたが、いずれの場合でもD850は、D5ほど良好に被写体を追尾しなかった。
  • 暗めの場所でのテストでは、D850はしばしばAF測距点の選択が被写体についていかなかった。D5ではこのようなAF測距点の動きはほとんど見られない。
  • 2番目の屋外でのテストでは、D850は、日陰と日なたを行き来する被写体の追従に非常に苦戦している。
  • このテストの結果が、D850をスルーしたり予約をキャンセルする理由にはならないとGranger氏は結論付けている。実際のところ、このD5とD850のAFと同じような性能格差が、同じAFシステムを採用する他のニコンのカメラ(例えば、D810とD4Sのような)でも見られるという話もある。
  • (dpreviewのテストでは)D850のAFは、時に完璧に被写体を追尾することもあるが、画面中の他の被写体に気を取られてしまうこともあり、AFの動きが一貫性に欠けるように思われる。

 

D850とD5は同じAFユニットを採用していますが、テスト動画を見る限りでは、実際のAF性能は、少し差があるように見えます。動体の撮影では、やはり動き物のエキスパートであるD5にアドバンテージがあるようですね。

とは言え、D850は発売されたばかりなので、今後のファームウェアのアップデートで、AF性能の改善が期待できるかもしれません。