・軒下デジカメ情報局(ツィッター)
- キヤノンが近日中に複数のビデオカメラを発表予定。「XF405/XF400」「XA15/XA11」「VIXIA HF G21」は確認。「型番:GX10」(商品種類不明)も発表されるかもしれない。一部モデルは海外の認証機関に登録済み。
※画像は軒下デジカメ情報局さんから提供していただいたもので元記事と異なるものを使用しています。
以前にキヤノンの次の新製品発表は動画関連製品(ただしCinema EOSではない)になるという噂が流れましたが、キヤノン新製品は上記のビデオカメラの可能性が高そうですね。既に認証機関に登録されているG1 X Mark III の同時発表にも期待したいところです。
XF405/XF400は、XF305/XF300の後継機、XA15/XA11はXA10の後継機でしょうか。VIXIAは海外向けモデルなので、国内ではiVISの新型機(iVIS HF G20の後継機?)になりそうですね。
[追記] 画像を追加しました。また、軒下デジカメ情報局の続報によると、GX10の名称は「LEGRIA GX10」になるとのことです。
やまかわ
日本国内でのIVIS HF G20後継機はG40ということになっていますね。
国内では民生向けのもっと安価な別機種、または4K対応の別機種であってくれると嬉しいです。
現状のCANONの民生向けビデオカメラは非常にさみしい状態ですので。
どもん
そんなにビデオって売れるものなの?と感じてしまいますが、
他社に先んじるなら、動画静止画融合機でしょう。
これをやられると、ソニーが黙っていなそうですけどね。
ウエ
SONYや他のメーカーから値段は高くそれなりのビデオカメラは出ていますが、レンズ性能に満足できるカメラはほとんど出ませんので、レンズメーカーとしてXF305のようなビデオカメラを出して欲しいですね。ただ感度だけが悪かったので今回はそこだけ改善して欲しいですが…。
現状XC10に電動ズームを搭載してくれるだけでもXF205より使えるビデオカメラになると思うのですがやっぱり出さないでしょうね。
ぽこぺん
うわぁショック!直販の安売りに飛びついてG40を入手したばかりなのに。
4Kになってすごく高ければ諦めがつくけど、新しいものは気になりますね。
vara3
canon rumorsの画像がコラでなければ、xf105に15倍レンズと4kのっけたカメラですね。ハンドル、マイクユニットが別売りかな?
https://goo.gl/QM5xho
モブ1
GX10とXF405は4k対応ですか。
外観的にはXF405はXF305の後継と言うよりむしろXA35の後継と言う方が妥当なのでしょうが、今後のXFシリーズはこのサイズで展開するということなのでしょうね。
コンパクトなボディもありがたいですが、この小さなセンサーとレンズで4k記録するとなると暗所性能等に少々不安があります。
ただ、HDU-1が別売になるとしたら手持ちのHDU-1が使い回せるのでありがたいです。
いずれにせよ各機種それぞれどのような仕様と価格になるかものすごく興味があります。
ただし4k動画に関しては5D4、6D2と立て続けに期待を裏切られてるので過度の期待をしないように注意していますが。(苦笑)
goto
4K/60pは魅力ですね
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2017-09/pr-xf405.html
残念ながらルックはスタンダード/Wide DR/モノクロのみでXC10のような多彩さはないようです