富士フイルムが「XF80mm F2.8 R LM OIS WR Macro」を正式発表

富士フイルムが、Xシリーズ用の中望遠の等倍マクロ「XF80mmF2.8 R LM OIS Macro」を正式発表しました。

中望遠マクロレンズ「フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro」

  • 富士フイルム株式会社は、「Xシリーズ」用交換レンズのラインアップとして、中望遠マクロレンズ「フジノンレンズ XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro」を、2017年11月より発売する。
  • 「Xシリーズ」用交換レンズで初めて等倍撮影を実現。
  • フォーカスレンズ群をフロントフォーカス群とリアフォーカス群の2つに分け、撮影距離に応じて駆動させるフローティングフォーカス方式を採用。近接も含めた全撮影領域で収差を良好に抑制。
  • 非球面レンズ1枚、EDレンズ3枚、スーパーEDレンズ1枚を含む12群16枚のレンズ構成を採用。
  • マクロ撮影時に影響が顕著になるシフトブレに対応した手ブレ補正機能を新たに搭載。CIPAガイドライン準拠で5.0段分の手ブレ補正性能を実現。
  • 鏡筒の11か所にシーリングを施した防塵・防滴・-10℃の耐低温構造を採用。レンズ前玉にはフッ素コーティングを施し、撥水・防汚機能も備える高いタフネス性能を実現。
  • すでに発売済みの「フジノン テレコンバーター XF1.4X TC WR」と「フジノン テレコンバーター XF2X TC WR」の装着が可能。

 

XF60mm F2.4はハーフマクロだったので、XF80mm F2.8は、等倍のマクロを待っていた方には待望のレンズですね。このレンズは、低分散レンズをふんだんに使用した非常に贅沢なレンズ構成になっているという印象です。

店頭価格は、最安値で約13万1000円(税込)で、このクラスのレンズとしては少々高価ですね。