・Confirmed Sony press event at Photoplus
- ソニーのNABのティーザー広告の「エキサイティングな新型カメラ」は、実際はカムコーダーのHXC-FB80で、期待していたα7S III ではなかった。
今、言えることは、10月25日から開催されるPhotoPlusの前にもう1つのソニーの記者会見があることが、更に多くのソース達によって確認されたということだけだ。
以前に述べたように、PhotoPlusで何が登場するのかは確証が無い。我々は、α7 III(24MP、α9のAF、連写6コマ/秒) とα7S III(α9と同じ像面位相差AF搭載) 、FE135mm、FE400mmの情報を得ているが、これらの製品がいつ発表されるか100%確実な情報は無い。 - 現時点で確実なことは次の通りだ。
1)PhotoPlusの前に、もう一回、記者発表が行われる
2)ソニーは2機種のカメラのコードネームを認証機関に登録している
3)ソニーは3~4週間以内に新しいα関連の製品を発表する(これは、もしPhotoPlusで発表されなくても、遅くとも11月中旬から11月末までに発表されることを意味している。
ソニーのNABでの発表は業務用カムコーダーのみでしたが、来週にまた新製品発表があるようなので、次こそ新型機(α7S III?)の登場を期待したいところです。
今回、αシリーズの新型機はなかなか登場しませんが、認証機関にソニーの新型カメラのコードネームが登録されているのは確かなので、遅くとも数ヶ月以内には新しいカメラが登場すると思われます。
アランラリ
おそらくRX100M6とα6500の後継機種の発表ではないかと思います。年内Eマウント系カメラの発表はないと思います。
ガラコ
アランラリさん
α6500って、Eマウントじゃないの?
アテネ
さすがにα6500は昨年出したばかりですし、完成度も高いので後継機はまだでしょう。
個人的にはヨンニッパGMを切望してます。
高価なのは確かですぐには買えませんが泣
Kwing
α7S III、α9S でないと、インパクトに欠けます。
別途記者会見までやるくらいなので、一応期待はしますが、、
α7S IIが十分、売れてるはずなので、やはり、まだまだでないかもしれない。
おっちゃん
α6300発売後
速攻でα6500だったし
ソニーの考え方は予測しづらい
野球小僧
FE400mmのF値が気になりすぎるのでそろそろ発表お願いします。前に噂のあったGMで2、Gで4とか来てもいいですよ!
αロメオ
α6500のフルサイズ版じゃないですかね?
これは絶対需要あります。
塾長
SONYのα7ではライカレンズがAFで使えるアダプターが動作しないと聞いて、手放してしまいました。α7IIならOKだと聞いてますが、新型のα7IIIを待ちます!
早く出して下さいませ。
たまねぎ
NEX-5Tやα5100の後継機種は噂すらないんですかね。。。
ミラーレスは小さいことに意義があると思うのですが。