パナソニックGH5sは12MPか16MPの高感度に強いセンサーを採用?

Photo Rumors に、パナソニックGH5sに関する噂の続報が掲載されています。

More on the rumored Panasonic GH5s camera for low light performance

  • 先日述べたGH5sに関するいくつかの追加情報だ。
  • 既に述べたように、新型カメラは、α7S II と同じように低照度時の性能重視で設計されている。
  • このカメラは20.3MPセンサーを採用するGH5とくらべて、より画素数は少なく、画素ピッチは大きくなるだろう。12MPか16MPのセンサーが採用されるかもしれない。
  • このカメラは、2月の終わりの出荷開始が予想されている。
  • ボディのデザインはGH5と似たものになることが予想されている。
  • 実際の名称がGH5sになるかどうかは、まだ100%の確証はない。
  • パナソニックは、ここ数年、自社センサーの低照度性能の改善に関するいくつかの発表(マイクロ分光素子や、有機CMOS)を行っている。

 

噂のGH5sですが、高感度に強い低画素のセンサーが採用される可能性があるようですね。既存の16MPセンサーを採用してもあまりインパクトはないので、新型の12MPや16MPのセンサーが登場するのでしょうか。最近、パナソニックが発表している新技術が採用されるのかどうかにも注目したいところです。