・(SR3) Sony rumored to finally launch the 16-55mm f/2.8 APS-C E-mount lens in 2018?
- ソニーが2018年に、APS-C Eマウントの16-55mm F2.8を発表すると噂されている。この情報は、以前にいくつかの正しい情報を提供してくれたソースからのものだが、このソースは9月のα7S III の噂を外しているので、割り引いて受け取っておかなければならないだろう。
2018年に計画されているレンズの一部
- FE400mm F2.8(確認済み)
- E16-55mm F2.8
- FE135mm(F値不明)
2018年に計画されているカメラの一部
- α5x00
- α7S III
- α7 III
次のSamyangのレンズは135mm F2.8になるはずだ。
ソニーの最近のレンズは、フルサイズ用のFEレンズばかりだったので、E16-55mm F2.8の噂が事実なら、APS-CのEマウント機のユーザーに大いに歓迎されそうですね。新しいAPS-Cのボディの登場も期待したいところです。
虚弱体質
事実ならあわせてハイエンドのAPS-C機も出てきそうですね。
α9のAPS-C版+500mmオーバーが撮れる中の上ズームが出てくれば欲しいかも
クワズイモ
お、素敵なニュースですね。最近聞かないα7000にも期待です。
α5100後継やエントリーレンズ、撒き餌レンズもまたAPS-Cで実現してほしいです。
APS-Cシステム全体に、FEへの撒き餌効果があることと思います。
chuzaemon
APS-CだとF2.8通しズームは何グラムくらいになるのでしょうか。
サカナ
久しぶりにAPS-C用レンズの噂ですね
この調子でAPS-C用レンズも出揃い、再来年にはハイエンドAPS-C機の登場もあり得るのかな
理想はsuper35mmで12MP相当、若しくは18MPのオーバーサンプリング使用でα9並の電子シャッター搭載、4k60p、諸々のα6500Sが20万くらいなら即購入です
sonyはレンズも含め年々品質が向上しているので今後の展開も期待しています
シュワシュワ
お、Eでも上位レンズが出るならボディも上位のものが期待できますかね?
APS-C版α9があると100-400との組み合わせで自分には魅力的です。
>chuzaemonさん
フジの16-55 f2.8が655gですから、そう大差ないものでくるのではと思われます。
Pちゃん
α6000ユーザーとしては手振れ補正が気になります。
j
α5x00もありますね。小さく軽い本体がでるといいですね
wikitrecker
aps-cなら1670Zがあるので、軽量タイプであるならば、有用です。
Eマウントaps-cレンズの弱点は、広角パンケーキズームです。
歪曲の小さい広角パンケーキズームを希望!
jiro
今年はα7000が出ると期待しています。フルサイズはどうしても重いのでAPS―Cで揃えていますが、レンズでは苦労しますね。シグマにも期待してます。以前16mmF1.4がソニ―からでるとの噂があり、その後シグマから出たので今回もシグマから出るかもですね。