・ニコン、MF一眼レフ&レンズのメンテナンスを期間限定で受付
- 株式会社ニコンイメージングジャパンは、一部の旧製品のカメラ・レンズを対象とした有償メンテナンスサービスを期間限定で開始した。12月1日に開始し、2018年3月31日まで受け付ける。
- 交換部品の払底により修理受付を断っていた一部の旧製品について、部品交換が不要なメンテナンス作業に限って有償で受け付ける。対象製品は、同社指定のニコンF、F2、F3、FM、ニコマートをはじめとするMF一眼レフと、Nikkor-S Auto 50mm F1.4など15mm~200mmまでのMF交換レンズ。
- 同社では、点検・清掃と機能チェックに加え、できる限り製品の機能を回復させるサービスとしている。外観およびモルトプレーンの確認と交換、レンズのヘリコイド油交換は全数実施するという。預かり期間の目安は、横浜のニコン修理センターに到着してから2〜3週間。
現在でも、ニコンのMF一眼レフは修理専門業者でメンテナンスは受けられますが、メーカーのメンテナンスを受けられるのは、ニコンのMF一眼レフファンの方にとっては嬉しいことかもしれませんね。
2800rpm
さすがニコン。でも、期間限定じゃなくてもいいのに。
bigbear
これは嬉しいニュースですね。さすがニコン!
特に「レンズのヘリコイド油交換」。
これは定説になっているニッコールのスカスカヘリコイドが復活しますね。キィートスでもやってくれますが。
各部メンテナンスもありがたいです。早速お願いしよっと。
情報ありがとうございます。
arrows
さすがニコンですね
ずいぶん前に中古で買ったニコンFが、手入れしていないのと
50mmF2のヘリコイドがスカスカになっているのでメンテナンス
に出してみようと思います
BKR
素晴らしいですね。
車のメーカーでも、入手が難しくなった部品を新規作成し、旧車の部品供給を始めた事などを聞くと、カメラメーカーもその様な姿勢があっても良いと思っていました。
simo
さすがニコン。こういうところが素晴らしい!
ニコンはいつの時代のカメラもレンズも、今でも十分通用するものが多く長い付き合いになっている機材ばかりです。
メーカーメンテナンス、嬉しいです。是非お願いしたいです。
binkun
ニコンさんありがとう。
10月に亡くなった父親が愛用したニコマート+50㎜f1.4と自分の若い時に使ったFE+50㎜f1.4を修理にだします。
もう復活できなとあきらめていた2台ですが、復活できたらフィルム撮影も再開してみたいものです。
レンズがカビ状態だと思うので、どうなるだろう。
tithe
こういうところが、ニコンだと思う。
念のため残していた機材の一部をお願いしようと思います。
神奈川タンチョウ撮影隊
F3P、F4E、F100があって、ほこり被ったまま。どうしようか考えていた所で、この朗報。早速、相談に行ってきます。
FM10使い
期間限定なところを見るに技術の伝承が目的なんですかね。いずれにしろありがたいですが、料金が気になるところ。中古の相場より安ければいいんですが。
akira
F4Sの鳴きも直るのかな?F2フォトミックのメーター、5.8Cmのヘリコイド・・・手持ちのものみんな出したいですけど、期間限定だと予算と相談して選択しなければ。
まお
これは良いですね。
最近は、ついついデジタルに逃げがちですが、
フイルムMFだとがっつかないのが好きですね。
生涯ニコン
ニコンはこういう事をやってくれるので、私も不定期にニコンの新品カメラとレンズ購入という、お布施を忘れることなく続けています。
ずまろん
近年、ニコンさんのフィルムカメラの技術者が次々と退職してから、自社で若手を育てあげはしていない状況にあると聞いてます。
実際のフィルムカメラの修理も外部委託に頼っているのことなので、今回のメンテナンス企画もどこかの協力会社の技術の元で成り立っているかもしれません。