・Fujifilm Kaizen Update Will Bring Fujifilm X-H1 Film Simulation ETERNA to X-T2 & Co
- X-H1に「Eterna」という名称の新しいフィルムシミュレーションが搭載されることは既に述べた。そして、X-H1にはX-T2と同じ画像処理エンジン(X Processor Pro)がされるので、恐らく、EternaがX Processor Proを採用している以前のカメラにも、ファームウェアのアップデートで適用されるとも述べた。
私は、これが本当に実現すると聞いている。おそらくX-H1の登場からすぐにではないが、富士フイルムは(Eternaを追加する)ファームウェアのアップデートを計画している。
全てのX Processor Pro搭載機にEternaが追加されるか、さもなければ一部の機種だけになるのかは、分からない。
これはX-T2などの現行機のユーザーには嬉しい情報ですね。X-T2だけでなく、X-Pro2、X-T20、X-E3などのX Processor採用機にもEternaを追加して欲しいところです。
ジェイコプスラダー
映画フィルム用のETERNAを使ったことのある人は少ないと思うのですがどんな特性なんでしょうね?
動画用ということで、全フィルムシミュレーションの中で1番ダイナミックレンジが広くて、白飛び黒潰れ耐性がある、という感じでしょうか。
x-pro2もファームアップで4K撮れるようになるみたいなので、是非とも試してみたい!
斧寺
今は記録用で白黒のETERNA-RDSしか生産してないみたいですが、かつてはカラーネガもあったようなので、そちらの風合いかもしれません。
カラーの方は「粒状感が高くディテールが良く出て階調と色と暗部の再現性に優れる」と聞いたことがあるので、「ACROSのカラー版みたいなフィルムシミュレーション?」なのかなと想像しています。