・富士フイルム、Xシリーズ4機種に最新ファームウェア (デジカメWatch)
- 富士フイルムは12月22日、Xシリーズデジタルカメラのファームウェアおよび関連ソフトの最新版を公開した。
- FUJIFILM X-Pro2(Ver.4.00)
- 4K動画対応
- 動く被写体へのAF追従性能の向上
- FUJIFILM X RAW STUDIO対応
- フラッシュの無線コントローラー制御に対応 - FUJIFILM X-T1(Ver.5.40)
- instax SHAREプリンターSP-3に対応 - FUJIFILM X-T20(Ver.1.11)
- ハイパフォーマンス設定時の表示修正 - FUJIFILM X100F(Ver.2.00)
- 「FUJIFILM X Acquire」を使用したカメラ設定の保存・読み出しに対応
- RAW現像ソフト「FUJIFILM X RAW STUDIO (Macintosh版)」に対応
- フラッシュの無線コントローラー制御に対応
- instax SHAREプリンターSP-3に対応
- コントロールリングの機能割り当てにOFFを追加
- ピント確認時に拡大表示のままフォーカスエリアの移動が可能
以前から何度も噂が流れていた、X-Pro2に4K動画を追加する新ファームがついにリリースされましたね。動体追尾時のAFも改善されているようなので、スチル派の方にも嬉しいアップデートになりそうです。
その他の機種は、新しい周辺機器やアプリケーションへの対応、細かい修正・機能改善などがメインのようですね。
toru
X-T20使用中ですが、今回のバージョンアップそれだけですか!?
このバグ気づいていましたが実害無いし、、、(-_-)
管理人
>toruさん
Fuji Rumorsによると、X-T20の機能改善ファームは2018年の早い時期にリリースされるようです。
https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-t20-will-get-extensive-firmware-update-early-2018-fujifilm-germany/
yatoyama
本日、何気なくFujiサイトを眺めていて発見しました。FujiFilmからメールで、知らせを受ける前にバージョンアップです。
Pro2ファームウェアはGFX50sに続いて、FUJIFILM X RAW STUDIOを使える二番目のバージョンアップです。嬉しいですよ〜。
すーさん
yatoyamaさん、mac使いの方ですか?私のmacは旧osのため試せません。
ソフトの使用感を教えてください。
早くwin版出してほしいです。
yatoyama
スーさんより、RAW STUDIOについて使用感を尋ねられたので、私見を書きます。
カメラの画像処理エンジンを使うということは、カメラでシャッターを押した画像、カメラ内現像と同等、しかもPC側のパロメータを変更しながら、調子を見ることができる。
これまでは、カメラのパロメータの変更数値をメモしながら、PCで画像を見て違いを検討し、本番を決定してきたが、今は大きなPCのモニターを見ながらは、大変「楽」である。
しかしながら、プリントは、Adobe Lightroomからとなるが、さらなる微調整のため。
SoundOnly
X RAW STUDIO、まだ少ししか試せてないですが説明を読む感じだとほんとに現像だけしかできないみたいですね。
せめて他の現像ソフトのように★1〜5のレーティング付けと、レーティングによる絞り込みくらいはできるようにして欲しかった。
さらに贅沢を言うならグラデーションフィルタのような機能が欲しかったです(カメラ側の機能を使うので無理なのかもしれないですが)。藤の色でそこまでできれば有償でも買います。
すーさん
yatoyamaさんレビューありがとうございました。
数少ないレビューをネットで見ると解像度の高いモニターが必要みたいですね。