キヤノンの可変ND内蔵のマウントアダプターの特許

キヤノンが、電圧で透過率を変更できる可変NDフィルターを内蔵した、マウントアダプター(EF→EF-M?)の特許を出願しています。

Canon patents innovative lens adapter with built-in electronic ND filter (DPReview)

  • このキヤノンの特許は、可変電圧NDフィルターを内蔵したミラーレスカメラ用のマウントアダプターについて記述されている。このNDフィルターはエレクトロクロミック素子で、電圧で透過率が変わるので、レンズを絞ることなく静かに露出を変えることができる。

canon_patent_electronicND_001.jpg

  • Canon Newsは、この機能は作動音が無く、被写界深度と露出を分離してコントロールできるので、特に動画撮影で有用だと指摘している。Canon Rumorsは、この特許は、噂が流れている、シネマレンズをEF-Mマウント機で使用するためのEF/EF-S→EF-Mのマウントアダプターで使われるものかもしれないと推測している。

キヤノンはEF-Mの動画用カメラを造ってるという噂が流れていますが、このマウントアダプターが製品化されれば、そのEF-Mの動画機にピッタリの製品になりそうですね。

動画はシャッタスピードを比較的低い速度で固定することが多いので、NDフィルターの使用するケースが非常に多くなりますが、この可変NDのアダプターがあれば、NDフィルター内蔵のビデオカメラ以上に使い勝手がよくなりそうです。