・認証機関に登録されている未発表機種まとめ【2018年1月27日版】
キヤノン
- DS126701
- 一眼レフカメラ
- SKU:3011C001AA,3011C002AA, 3011C003AA
- 台湾製
- Wi-Fi搭載
- サイズ:W129.0 mm×H101.6 mm×D77.1 mm - DS126741
- 一眼レフカメラ
- SKU:2728C001AA, 2728C002AA, 2728C003AA
- 日本製
- Wi-Fi搭載 - PC2328
- デジタルカメラ
- 日本製
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- 新型無線モジュール搭載(WM600)
- おそらくEOS Kiss M / EOS M50 - PC2352
- デジタルカメラ
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- PC2328と同じ無線モジュール搭載(WM600) - 交換レンズ1
- SKU:2309C005AA
- 日本製 - 交換レンズ2
- SKU:2439C005AA
- 日本製? - DS401141
- エレクトロニックフラッシュ
- SKU:1757C003
※ロシアの認証機関に登録されているキヤノンの機種名
- EOS 2000D / EOS 3000D / EOS 4000D
- 一眼レフカメラ
- レンズキット:ボディ、18-55 IS II 、18-55 DC III - EOS M50
- ミラーレスカメラ
- カラー:ブラック・ホワイト
- キット:ボディ、15-45 IS STM 、ダブルズーム、ダブルレンズ(15-45/22)、18-150 IS STM - サンプル機:コードネーム「D. Camera Mensa」
- ミラーレスカメラ
- カラー:ブラック・ホワイト
ソニー
- WW541200
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
オリンパス
- IM008
- デジタルカメラ
- ベトナム製
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- バッテリー:BLS-50
- E-PL9
富士フイルム
- FF170002
- デジタルカメラ
- Wi-Fi・Bluetooth搭載 - FF170003
- デジタルカメラ
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- バッテリー:NP-W126S
- X-A5 - FF170004
- デジタルカメラ
- Wi-Fi搭載
キヤノンの2機種の一眼レフカメラ(ロシアの認証機関では3機種の一眼レフカメラ)は、噂されているKissシリーズの新型機の可能性が高そうです。ミラーレスはKiss M(M50)のようですね。PC2352は、新型のPowerShotでしょうか。また、新しい交換レンズも2本登場する可能性があるようです。
富士フイルムは、X-A5以外に2機種のカメラが登録されていますが、うち1つはX-H1の可能性が高そうですね。
なお、ニコンに関しては今回は記載されていませんが、元記事で「ニコンは中国工場閉鎖による申請取り消しが幾つかあるようなので、今回は省略」と述べられているので、未発表機種が無いということではないようです。
ぽんぽこ
CANONRUMORSでREBELと目されてるDS126701とDS126741ですが、んほんでメインに発売する機種であればBluetooth非搭載は考えにくいです。
けれどDS126741は日本製なのでどういう流れなのか不思議です。現行Kiss以下の廉価モデルでしょうか?
とある家電屋
このタイミングで日本製の一眼レフ?…何だろう?
7D…はないよなぁ。