パナソニックが「LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.」を正式発表 [内容更新]

パナソニックが、LEICAブランドの超望遠ズーム「LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.」を正式に発表しています。

Panasonic officially unveils 50-200mm F2.8-4.0 ASPH (dpreview)

  • パナソニックは、F2.8-4シリーズの最新のズームLEICA DG VARIO 50-200mm F2.8-4を正式に発表した。このレンズはシリーズ3番目のレンズで、換算100-400mmで防塵防滴仕様だ。
  • このレンズの価格は1700ドルで、発売は6月になる。
  • LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.のスペック
    - 絞り羽根:9枚
    - レンズ構成:15群21枚(非球面2、ED2、UED2、UHT1枚)
    - ナノサーフェスコーティング
    - 最短撮影距離:0.75m
    - 最大撮影倍率:0.25倍(35mm換算0.5倍)
    - AFモーター:リニアモーター
    - フルタイムマニュアル:可能
    - フォーカス方法:インナーフォーカス
    - 距離目盛りと被写界深度目盛り:なし
    - 重さ:655グラム
    - 最大径:76mm
    - 全長:132mm
    - 防塵防滴:あり
    - フィルター径:67mm
    - 三脚座:なし
    - テレコンバーター:1.4xと2.0xのテレコンに対応

pana_50-200_040.jpg

最近よく噂が流れていたパナソニックの50-200mm F2.8-4が、海外で正式に発表されました。このレンズは最短撮影距離が短く、最大撮影倍率が高いので、非常に使い勝手がよさそうですね。

100-300mmよりは少し重いですが、200mm F2.8や100-400mmと比べるとずっと軽量コンパクトで、このサイズなら常時持ち歩いてもそれほど苦にならなそうです。価格は北米で1700ドルなので、国内では店頭価格で20万円前後でしょうか。

[追記] 国内でも50-200mm F2.8-4が正式発表されました(プレスリリース)。発売日は5月24日、希望小売価格は25万5000円(税抜)となっています。