・Summary of the February Panasonic and Olympus product announcements
- 日本で、パナソニックがエントリーモデルのGF10を発表している。海外でもGF10が、向こう数週間か数ヶ月で発表されるはずだ。
- 2月7日(前後1日)に、オリンパスはE-PL9を発表する。
- パナソニックはGX9の開発も進めているが、いつ発表されるのかは分からない。
- パナソニック50-200mmが、3月1~4日に開催されるCP+でお披露目されるだろう。
オリンパスE-PL9は、もう発表まで秒読み段階ですね。E-M5 Mark III は、以前の噂では秋のフォトキナで発表という話だったので、CP+での登場は期待しない方がよさそうです。
また、パナソニックのGX9は、噂では、まだ社内テストの段階のようなので、発表まではもう少し時間がかかるかもしれません。CP+では、以前に開発発表されていたLEICA 50-200mm F2.8-4の正式発表に期待したいところですね。
yayaya
パナライカの50-200は、開発発表から随分待たされましたが、時間がかかった分性能が磨かれていることを願っています。
P
50-200いよいよ登場ですか。
先に200単が出たのには驚きでしたが。
これで12-60と合わせて、当方の業務使用では、
室内演奏・合唱などのホール系の撮影が格段に飛躍しますので、
いち早く使用してみたいです。
ただしお値段は気になりますね~。
松下 ルミ子
パナライカ50-200待ってました。
お手頃な価格でお願いします。
dandoh
パナライカ50-200,15万円以内でお願いします。