・Confirmed: Better Autofocus for Fujifilm X-H1 compared to Fujifilm X-T2
- 1ヶ月以上前に、富士フイルムX-H1には、現行のどのXシリーズのカメラと較べてもより進化したAFが搭載されると述べた。その時は、単なる新規のソースからの噂に過ぎなかったが、現在、この噂が信頼できるソースによって確認された。
「X-H1のAFは、X-T2よりもより一層正確で、低輝度の合焦性能もすぐれている」
X-H1は、センサーや画層処理エンジンはX-T2と同じになると噂されていますが、AF性能は改善されるということなので、ソフトのレベルで改善されるのでしょうか。
X-H1は動画に強い機種になると言われていますが、動きモノの撮影もXシリーズで一番強い機種になりそうですね。
はたけ
これも嬉しい話ですね
発表が待ち遠しいです
新しいレンズの情報も欲しいですね
かぼ
これは嬉しいお知らせですが、フォトキナ開催時期あたりに発表されると
噂されているX-T3とどちらを買うか迷いますね。
動画&動き物のH1、高精細なT3という棲み分けなのでしょうがH1とT3両方
発売されてからじっくり比べて決めたいと思います。
コバ
Fuji Rumorsの元ページに「15日の発表ではきっと驚くことでしょう」的なこと書かれてる……かな
単にソフトを最適化しただけでなく、まだ何か隠し玉(空間認識AF的なものとか?)があるのだろうか
meta
今後は他社フルサイズミラーレスが続々発表されるとAPS-Cは突き詰めた尖ったモデルとエントリー機に集約していくんでしょうね。
仮に価格がエントリーフルサイズよりも高額でも使い分け出来る方は購入しそうです。
シュワシュワ
そう来なくては!
α9、EM1-mk2、G9と言った機種の対抗足り得るのか?が気になりますね。
そう言う機種であって欲しいと思います。
ナイトメア
ソフトウェアが一新されるとはいえ、センサーと画像処理回路は同じもの。
しかも4Kは60Pではなく30Pとのこと。
となるとX-H1のAFは本当に大幅な進歩がないと、期待している人たちが納得しないように思います。