・Sigma China invites for an E-mount event on March 30
- 中国のシグマが、3月30日のEマウントレンズのためのイベントの招待状を配布している。このイベントで、シグマが単にCP+で展示されたFEレンズが発表されるだけなのか、さもなければ、新しいAPS-C用の50mm F1.4のEマウントレンズを発表するのかどうかは分からない。(画像はWeiboより)
シグマの3月30日のイベントは、CP+で発表されたFEレンズを中国で発表するためのものかもしれませんが、シグマのレンズロードマップに掲載されているAPS-CのEマウントレンズが登場する可能性もあるかもしれませんね。
このAPS-C用のレンズは、シグマのレンズロードマップでは30mmと60mmの間の焦点距離ということしか読み取れませんが、SARの言っている50mm F1.4で確定なのでしょうか。
ドルンブルク
レンズのロードマップを見る限りフルサイズではないミラーレス用の50mmですね。個性的なレンズを期待しています。EF-Mにもそろそろ参入して欲しいですね。
他のレンズが発表される可能性もあるのではと思います。シグマ大三元最後の70-200mmART(or Sports)のサプライズも期待しています。
ライト
50mmか55mmか56mmか、おそらくF1.4でContemporaryだと思いますがAPS-Cでの画角に重きを置いているなら35mm判換算85mm相当の焦点距離値にしてきそうな気もしますね(EマウントにはAPS-C用の50mm F1.8 OSSが既にあるので)。
電脳仙人
SIGMAのミラーレス用の単焦点レンズも着々と魅力的なものが出てきますね。
ドルンブルクさんが書かれているように、EF-M用も発売して欲しいです。
特に大口径広角単焦点は、SIGMAなら純正と住み分けができて魅力的な製品が出せると思うので是非お願いします。