・キヤノンの未発表デバイスID一覧
- K424
- ミラーレスカメラ
- フルサイズ
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- スマホのBluetoothリモコン機能に非対応
- テスト用画像の最大サイズ:6720×4480
- (テストの進捗から判断すると)2018年後半から2019年前半に発売 - K433
- ミラーレスカメラ
- おそらくフルサイズ(APS-Cではない)
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- スマホのBluetoothリモコン機能に対応
- おそらく2019年に発売 - K436
- 一眼レフカメラ
- APS-C
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- 電池残量表示が4段階(9000D等と同じ)
- スマホのBluetoothリモコン機能に対応
- おそらく2019年かそれ以降に発売 - K437
- 一眼レフカメラ
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- 電池残量表示が6段階(5D Mark IV等と同じ)
- スマホのBluetoothリモコン機能に対応
- おそらく2019年かそれ以降に発売 - EC801
- コンパクトデジタルカメラ
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- スマホのBluetoothリモコン機能に対応 - EC804
- コンパクトデジタルカメラ
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- Powershot Gシリーズ
- スマホのBluetoothリモコン機能に対応 - EC805
- コンパクトデジタルカメラ
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- スマホのBluetoothリモコン機能に対応 - EC811
- ミラーレスカメラ
- APS-C
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- スマホのBluetoothリモコン機能に対応
「K424」は30.1MPセンサー採用のフルサイズミラーレスのようで、早ければ今年秋のフォトキナ、遅くても来年2月のCP+か5月のフォトキナで登場しそうですね。「K433」はフルサイズミラーレスの第2弾でしょうか。
「EC811」はAPS-Cのミラーレスカメラなので、EOS M の新型機のようですね。また、「K436」はAPS-Cのエントリー一眼レフ、「K437」は中級機の一眼レフの可能性が高そうです。
キヤノンのレンズ交換式カメラの多くは、2019年以降の発表になりそうですね。
non
最近はニコンのフルサイズミラーレスが今年度中にでるという話がありましたが、キヤノンもここにきて下半期の話が出てきましたか、先日はフォトキナで発表かも、という話でしたね
先日ニコンのイベントでニッコールクラ部の会長が、時期は言えないけど今年度(2019/3)までには必ず発表する。ということを言っていたので、キャノンも遅くとも今年度中にはきちんと発表するでしょうね
αの成長ぶりには目を見張るものがあります
出し惜しみなし、様子見なしで最初から勝負にでてほしいものです
個人的には画素数は控えめにしてほしいんだけどな~
525
キヤノン未発表のカメラの噂がついに来たか!
という感じですね!
キャノンユーザーとして新商品の噂は嬉しい!
レフのタイプやセンサーの大きさならびにWi-Fi・
Bluetooth搭載有無が出てきてこれだけバリエーション
が多いとなると発売までが楽しみです。
特にミラーレスカメラは本体の手振れ補正など今まで
CANONになかった機能がどれだけついて今売られている
ミラーレスカメラに追いつけるかもしくは追い越せる
かがポイントな気がします。
2019年の年末までにCANONがどう打ち出してくるか!
今から楽しみなる記事でした。
Kabuto
噂も中身が具体的になってきましたね。
今はソニー機を使っていますが、
操作性とサイズ感、レンズの互換性次第では
出戻りもやぶさかではありません。
様子見の中途半端な機種ではなく、
最初から目移りさせてくれるような機種を期待します。
ぺに
一眼レフはEOS 6Dで、ミラーレスはマイクロフォーサーズ派の私ですが、キヤノンのミラーレスに関する動向は特に気になります。EFレンズへの今後の投資も含め、色々と様子見になってしまっているので、しっかりした道筋を見せてもらいたいですね。
mt
EC811はEOS M5 Mark2 でしょうか。
どのくらいの進化となるのか。
hui
ここではGPSの記載がありませんね。
スマホのGPS連携と内蔵GPSでは勝手が違いすぎますので、
次機種では必須機能へ昇華して欲しい。
ドルンブルク
今年にはフルサイズミラーレスを見ることができそうですね。マウントの情報とかは少ないですが、期待しています。
EC811がEOS5mk2だったんですね。型番が違うことから新しいフルサイズミラーレスはMマウントを使わないのではと思ったりします。
APS-Cから出る2台の進化にも期待しています。