キヤノンのフルサイズミラーレスは早ければ2018年下半期に発売?

軒下デジカメ情報局に、キヤノンの未発表のカメラの一覧と判明しているスペックの情報が掲載されています。

・キヤノンの未発表デバイスID一覧

  • K424
    - ミラーレスカメラ
    - フルサイズ
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - スマホのBluetoothリモコン機能に非対応
    - テスト用画像の最大サイズ:6720×4480
    - (テストの進捗から判断すると)2018年後半から2019年前半に発売
  • K433
    - ミラーレスカメラ
    - おそらくフルサイズ(APS-Cではない)
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - スマホのBluetoothリモコン機能に対応
    - おそらく2019年に発売
  • K436
    - 一眼レフカメラ
    - APS-C
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - 電池残量表示が4段階(9000D等と同じ)
    - スマホのBluetoothリモコン機能に対応
    - おそらく2019年かそれ以降に発売
  • K437
    - 一眼レフカメラ
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - 電池残量表示が6段階(5D Mark IV等と同じ)
    - スマホのBluetoothリモコン機能に対応
    - おそらく2019年かそれ以降に発売
  • EC801
    - コンパクトデジタルカメラ
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - スマホのBluetoothリモコン機能に対応
  • EC804
    - コンパクトデジタルカメラ
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - Powershot Gシリーズ
    - スマホのBluetoothリモコン機能に対応
  • EC805
    - コンパクトデジタルカメラ
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - スマホのBluetoothリモコン機能に対応
  • EC811
    - ミラーレスカメラ
    - APS-C
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - スマホのBluetoothリモコン機能に対応

 

「K424」は30.1MPセンサー採用のフルサイズミラーレスのようで、早ければ今年秋のフォトキナ、遅くても来年2月のCP+か5月のフォトキナで登場しそうですね。「K433」はフルサイズミラーレスの第2弾でしょうか。

「EC811」はAPS-Cのミラーレスカメラなので、EOS M の新型機のようですね。また、「K436」はAPS-Cのエントリー一眼レフ、「K437」は中級機の一眼レフの可能性が高そうです。

キヤノンのレンズ交換式カメラの多くは、2019年以降の発表になりそうですね。