ニコンのグローバルシャッターを採用したCMOSセンサーの特許

NikonEye で、ニコンのグローバルシャッターと像面位相差AFを採用したCMOSセンサーの特許が紹介されています。

New Nikon patent shows a mirrorless camera CMOS global shutter with dual pixel autofocus

  • ニコンはミラーレスカメラのセンサーテクノロジーを開発しており、新しく公開された特許では、新型センサーについて記載されている。

    「CMOSセンサーでグローバルシャッターを実現するため、画素に記憶装置を儲けた撮像装置が知られている」

    それに加えて、このセンサーにはキヤノンのデュアルピクセルテクノロジーと似た、像面位相差ピクセルが搭載されている。もし、ニコンが新しいフルサイズミラーレスに実際にこれを組み込むなら、現行のソニー機を超えた大きな飛躍をもたらすことになるだろう。

nikon_patent_201801_001.jpg

nikon_patent_201801_002.jpg

nikon_patent_201801_003.jpg

ニコンがグローバルシャッターとデュアルピクセルAFに似た像面位相差AFを搭載したセンサーの特許を出願しているということですが、このセンサーが、実際にニコンの新しいミラーレス機に採用されるのか注目したいところですね。

ことによると、ニコンの新型ミラーレス機はメカシャッターの無いカメラになるのでしょうか。