キヤノンのフルサイズミラーレスの30MPセンサーは5D Mark IVのセンサーとは別物になる?

Canon Rumors に、キヤノンのフルサイズミラーレスカメラのセンサーに関する噂が掲載されています。

Canon's First Full Frame Mirrorless Won't Have the Exact Same Sensors as the EOS 5D Mark IV. [CR2]

  • 登場が近付いているキヤノンのフルサイズミラーレスカメラには、30.4MPセンサーが採用される。この画素数はEOS 5D Mark IVと同じで、このカメラは「5D Mark IVからミラーを取ったもの」とも言われていたが、たった今、数人のソース達からこの噂は間違っているという話を聞いた。

    この30.4MPセンサーは、5D Mark IV のセンサーとは大きく異なることが分かった。2年前のセンサーを搭載した新型ミラーレスではマーケティングが難しいので、新型センサーの採用は予想されたことだ。

    発表時期に関しても最新の情報があり、非常に信頼できるソースが、キヤノンは9月の第2週に新製品を発表すると述べている。これは以前の「9月第1週の発表」という噂と異なっているが、キヤノンがフォトキナ2018の前に複数の発表を行う可能性が高く、我々は多くのカメラとレンズが発表されると予想している。

 

新型ミラーレスには5D4とは大きく異なるセンサーが採用されるということなので、画素数こそ変わっていないようですが、ミラーレス機の特性に合わせてデュアルピクセルAFや動画の読み出し性能などが改善されているのかもしれませんね。

また、画像処理エンジンもDIGIC8世代に変更されると思われるので、全体としてはライブビュー使用時の5D4よりはずっと高性能になりそうです。