シグマがSAマウントカメラの開発を終了

シグマが、公式サイトでSAマウントカメラの開発終了をアナウンスしています。

SAマウントカメラ・レンズをご愛用の皆さまへ

  • フルサイズミラーレスカメラの開発にあたり、技術検討を重ねた結果、ショートフランジバック、光学設計の自由度など多くの理由により、ライカカメラ社が持つLマウントが最も理想的であるとの結論に至った。今後SIGMAで開発する全てのレンズ交換式カメラでLマウントシステムを採用し、新規のSAマウントカメラの開発は行わない予定。
  • 現在発売中、および今後発表される一眼レフ用交換レンズにおいては、当面はSAマウントを継続して開発・製造・販売し、ラインアップも維持していく。
  • SAマウントをLマウントに変換する専用のマウントコンバーターを開発している。

 

SAマウントのユーザーには残念な話だと思いますが、LマウントとSAマウントの両方を維持するのはリソース的に厳しいのかもしれませんね。

とは言え、SAレンズ-Lマウントのマウントコンバーターが登場するようなので、SAマウントのレンズは新しいLマウント機で活用できそうです。