・(FT5) E-M1X announcement on the days around January 20
- E-M1Xの発表が1月20日前後になるという話を聞いている。以下は、E-M1Xの噂されているスペック。
- 名称はOM-D E-M1X
- センサーは20MP(グローバルシャッターではない)
- 連写速度は18コマ/秒
- 7.5+ EV の手ブレ補正
- E-M1Xの処理速度はE-M1 Mark II の2倍になる
- アダプティブAFの採用
- ボディサイズ:144.37 x 146.765 x 75.345mm(縦位置グリップ一体型)
- ハイレゾ:手持ちで1/60秒で80MP前後のハイレゾ画像が撮影可能
- 対象:スポーツや野生動物の撮影者
- バッテリーはE-M1 Mark IIと同じ
- ライブ電子NDフィルター
- EVFがより大型化される
- 価格は3000ドルに近い
- 発表は2019年の1月で、2本の望遠ズーム、1本の広角ズーム、スピードライト、ズイコー双眼鏡と共に発表される。
- 発売は2月
E-M1Xは1月に発表と噂されていましたが、今回の情報では1月20日前後と、だいぶ具体的になってきましたね。ただ、CESは1月8日から開催なので、20日に正式発表だとすると、CESにE-M1Xは登場しない可能性が高そうです。
SIGMA
ちょっと重そうなのでプロ用機材だから自分は買わないですが。
この技術の一部E-M1 markⅢやE-M5 markⅢ、PEN-F markⅡに降りて来たらいいですね。
パナも35mm判はプロ用と割り切った感じで市場的にも一般向けにはGH6の方が注力するでしょうから。
そこと真っ向勝負でいい製品出しまくってもらいたいですね。
きゃのんぼうず
OM-D E-M1X は欲しいけれど、望遠ズームがとても気になる。
両方は買えないので レンズ優先だと思うけれど・・・
レンズが思ったようなものでなければ ボディかな。
1月20日前後 もう1ヶ月ないのですね。待ち遠しいです。
俊さま
カメラ本体も気になりますけど、広角ズーム・望遠ズームが気になります。前にコメントしましたが2倍のテレコンは今回無いんでしょうねぇ・・。
広角ズームはパナの7-14mmF4との比較、望遠ズームはどこまで望遠域が伸びるのか?あと値段ですね。