EFレンズをソフトフォーカスレンズとしてEOS Rで使用できるマウントアダプターの特許

Northlight Images で、一眼レフ用レンズをソフトフォーカスレンズにするキヤノンのマウントアダプターの特許が紹介されています。

New lenses - facts, rumours and speculation

  • キヤノンの北米の特許(USPTO20180356617)で、ソフトフォーカスマウントアダプター用の設計が現れている。このアダプターでは、レンズの後ろに2枚のソフトフォーカスレンズグループが追加される。

    この特許では、24mm F1.4、35mm F1.4、135mm F2の、いくつかのフロントレンズの例が挙げられており、EF-RFアダプター内にソフトフォーカスレンズ群を搭載するバックフォーカスがあることが示されている。

canon_uspto20180356617_001.jpg

このアダプターを使うと、一眼レフ用のレンズをソフトフォーカスレンズとしてミラーレス機で利用することができるので、EF-RFマウントアダプターが製品化されれば、自分の好みのEFレンズをソフトフォーカスレンズとしてEOS Rで利用することができますね。

キヤノンは既に偏光フィルターや可変ND内蔵のEF-RFマウントアダプターを製品化しているので、このソフトフォーカスレンズ群内蔵のマウントアダプターの製品化もあるかもしれませんね。