・Lens sample gallery: Tamron 17-35mm F2.8-4 Di OSD
- タムロン17-35mm F/2.8-4は、キヤノンとニコンのフルサイズ一眼レフ用の軽量コンパクトなレンズだ。我々はシアトルの最高の観光地で撮影し、このレンズが散策用レンズにもかかわらず、気持ちが良いレンズであることがわかった。
このレンズはスペックの割に軽量コンパクトで、価格も比較的安価なレンズですが、開放から十分にシャープで良く写るレンズという印象です。発色は、タムロンらしく温かい感じですね。逆光耐性も良さそうです。
けんすけ
いいですね!
EF17-40mm F4を持っていなければ
すぐにでも欲しいレンズです。
個人的には広角端のF2.8が魅力的。
ccc
最近ニコンの16−35F4からこのレンズに乗り換えようかと考えていたのでこの作例は非常に参考にになります。満足のいくシャープさで安心しました。
ボケはまあまあですがそんなにボケを重要視するレンズでもないのでそれは良いのですが、気になるのはゴーストの出方です。その点では純正の方が良いですね。
Neko
フィルム時代に買った、シグマの17-35を時々使っています。(ボート上でいるかの撮影用です)ただ、逆光性能がいまいちです。
さすがタムロン、逆光でも充分な性能ですね。
ニコンの16−35F4もいいけらども、こちらの方が、軽いのが見量的です。
やばい!!欲しくなってきている
lk
個人的には30㎜まででいいのであと1㎜頑張ってほしかった。
というかフィルター可能な範囲で超広角に挑んでほしかったです。
写りはとてもいいので壊れたら買い替えはこちらにしたいです。
apple fiona
EF17-40mm F4から買い替えましたが、EF17-40mm F4ならF11でDLO現像でも、周辺画像がイマイチでしたが、このレンズは開放から十分解像します。レンズ補正が効かないのとトレードオフですが、買い替えて正解でした。色乗りは純正よりあっさりでいかにもタムロンの色ですね。