キヤノンが連写速度30コマ/秒の新型カメラのテストを行っている?

Canon Rumorsで、キヤノンUKのアンバサダーが、キヤノンの新型ボディを示唆する発言をしているという記事が掲載されています。

A new Canon DSLR seems to be getting teased on social media

  • イギリスのキヤノンのアンバサダーであるAndy Rouseが、どうやらインスタグラムで新しいカメラのティーザーを行っているようだ。

    彼は「新しいキット」を使用していると述べており、「あまりにも多くの画像が撮影されて、連写速度を30コマ/秒から5コマ/秒に下げなければならなかった」とも述べている。

    彼は、どの機種のティーザーあるいはテストを行っているのだろうか? 登場が近付いているEOS-1D X Mark III が、明快な答えだ。彼はEOS-1D X Mark II の初期テスターの1人だったので、これはかけ離れた推測ではないだろう。

    ミラーを固定した状態で、EOS-1D X Mark III は30コマ/秒の連写が可能なのだろうか?

    彼が、新しい32.5MPセンサーを搭載したAPS-C機のテストを行っている可能性もあるが、その可能性は低い。32.5MPのAPS-C機に30コマ/秒の連写は、負荷が大きすぎるだろう。

    プロ用のミラーレスボディでは、どのような機種でも連写速度は非常に速くなりそうなので、このカメラが新型のEOS Rの可能性もあるかもしれない。

 

キヤノンのアンバサダーが、どの機種ついて述べているのかは分かりませんが、この新型機が動体に強い高速連写機なのは間違いなさそうですね。候補としては、やはりEOS-1D X Mark III が筆頭でしょうか。

ただ、30コマ/秒の連写は、一眼レフだとミラーアップしないと難しそうなので、ライブビュー限定になりそうですね。電子シャッターの高速連写だと、EVFの使えるミラーレス機の方が相性は良さそうです。