ヨドバシカメラの4月下期~5月上期の売れ筋ランキング

CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの4月下期~5月上期のデジタル一眼レフカメラの売れ筋ベストテンが掲載されています。

平成から令和へのひと月で一番売れたデジタル一眼はソニーα7Ⅲ

  • データ集計期間 2019年4月16日~5月15日

    - 第1位 ソニー α7 III ボディ
    - 第2位 ソニー α7R III ボディ
    - 第3位 ソニー α6400ダブルズームレンズキット
    - 第4位 ソニー α7 III レンズキット
    - 第5位 キヤノン EOS Kiss Mダブルズームキット
    - 第6位 ニコン D850
    - 第7位 オリンパス OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
    - 第8位 キヤノン EOS R ボディ
    - 第9位 ニコン D5600ダブルズームキット
    - 第10位 ソニー α6400パワーズームレンズキット
  • 平成のラストスパートと令和のスタートダッシュを見事に決めたデジタル一眼カメラは、第1位ソニーα7Ⅲ、第2位ソニーα7RⅢ、第3位ソニーα6400ダブルズームキット、第4位ソニーα7レンズキット。ソニーα6400パワーズームレンズキットも第10位にランクインしているから、ベスト10の半数がソニーモデルという強さだ。
  • 搭載するセンサーサイズに注目してみると、フルサイズ機がソニー3モデル、ニコン1モデル、キヤノン1モデルの半数。残り5モデルはAPS-Cサイズ機だが、そのうち4モデルがダブルズームキットというのも興味深いところ。「大型連休の旅行や行楽に備え、初めてのデジタル一眼をダブルズームキットで購入」という方が多かったのだろう。

 

ヨドバシカメラの売れ筋ランキングもマップカメラと同様の傾向で、ソニーが本当に強いですね。

ニコンはZシリーズではなく、一眼レフのD850がランクインしているのが目を引くところで、D5600もランクインしているので、ヨドバシではニコンは一眼レフが人気のようです。

一方で、キヤノンは5位にEOS Kiss M、8位にEOS Rがランクインしていて、こちらは一眼レフよりもミラーレスの方が売れているようですね。