・Sigma 14-24mm F2.8 DG DN Art sample gallery
- シグマ14-24mm F2.8 DG DN Art の発売直後に日本で撮影した写真で、サンプルギャラリーを造り始めた。最初のサンプルギャラリーは、Eマウント版レンズをα7R III を使って撮影した。Lマウント版も近日中に入手したいと思っている。
14-24mm F2.8 DG DN Art は大口径の超広角ズームにもかかわらず、画面の隅まで非常にシャープで、申し分のない解像力という印象です。ボケは、広角ズームとしては、とても綺麗ですね。
周辺光量落ちは少し目立ちますが、これは超広角ズームなので仕方ないところかもしれません。
虚弱体質
スマホなので細かい部分は分かりませんが、開放付近でも色とピント部のエッジはハッキリしていて、さすが高性能レンズという印象を受けました。
星景の作例もぜひ観てみたいです
Ace
一眼レフの14-24mmより収差少ないし、ボケもよさげです。
広角は短フランジバックの恩恵が大きいです。
どりゃー
従来一眼レフ用の継承ではなく新規の光学設計ですね。
350gほど大幅に軽量化していますし、扱いやすそうでし人気出そうな製品。
ミラーレス専用レンズもかなり用意周到に計画されてきたようで、近年のシグマはさすがです。
taca
この写真を見たらますます欲しくなりました。
星景写真版があったら是非見てみたいですね。