キヤノンがAPS-CのEOS Rのテストを行っている?

Canon Rumors に、EOS RのAPS-C機に関する噂が掲載されています。

An APS-C sensor equipped EOS R camera mentioned again [CR1]

  • ここ数週間、APS-Cセンサーを採用したEOS Rシリーズのカメラに関するいくつかの情報を得ており、キヤノンはAPS-CのEOS Rをまだ検討している最中で、この種のカメラのテストが行われているということだ。

    同じソースが、RF-Sレンズ(APS-C用のRFレンズ)のようなものは計画されていないとも述べている。EF-Sレンズの開発が、キットレンズのモデルチェンジを除いて放置されているように見えるので、これ(RFのAPS-C専用レンズを造らないこと)は理にかなっていると思う。

 

以前にも噂が流れていたAPS-CのEOS Rですが、製品化は決定されていないもののテストは行われているということなので、いずれ登場しても不思議はありませんね。噂されているニコンのAPS-Cミラーレスの動向も、キヤノンの判断に影響しそうです。

APS-C専用のRFレンズは予定されていないと述べられていますが、廉価な広角ズームと標準ズーム程度は用意しないと、さすがにフルサイズ用のレンズだけでは売れないような気がします。