- 富士フイルムの未発表カメラ「FF190005」が海外の認証機関に登録された。Wi-Fi(2.4GHz)とBluetooth4.2を搭載。
富士フイルムの未発表カメラは「FF190002」「FF19003」が既に登録されているので、今回の「FF190005」で3機種目になりますね(うち「FF190002」は開発発表されているX-Pro3のようなので、実質未発表カメラは2機種)。
新型機の詳細は不明ですが、早ければ今年中、遅くても来年の早い時期に2機種のカメラが登場することになりそうです。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
富士フイルムの未発表カメラは「FF190002」「FF19003」が既に登録されているので、今回の「FF190005」で3機種目になりますね(うち「FF190002」は開発発表されているX-Pro3のようなので、実質未発表カメラは2機種)。
新型機の詳細は不明ですが、早ければ今年中、遅くても来年の早い時期に2機種のカメラが登場することになりそうです。
名村
X70の後継だといいな
吉岡
2台も未発表があるならば、X-E4も発表されるチャンスありそうですね。期待して待ちたいと思います。
Jiko
X-Pro3の賛否両論の批評を受けて、X-E系の可能性あるでしょうか。センサ、プロセッサの刷新だけでも良いと思います。
個人的な願望ですが、X-M1をサブに使っているので、まさかのX-M2がきたら嬉しいです。サブ機に使える、X-transセンサ搭載の小さいカメラが欲しい。
まぁ順当に考えると、X100V, X-H2ですかね。
NK
1インチ素子ズーム機
X70かXF10後継機
あるいは
APS-C光学3倍ズーム機
などを期待
ナイトメア
タイミング的にはX-E4かな?
T2
1インチ素子カメラに期待(おそらくやらないだろうけど…)
キャノンのように、f1.8〜2.8の4倍ズーム。いや、もう5年程経つ技術だからそれを超える5倍ズーム、24-120mmを実現してソニーのRX系にクサビを打ち込んで貰いたい。
M.T.H.
これでまたX-H2への望みがでてきたわけだけど、いったいなんなんだろうか…
GFXの例のモジュラーのはまだ早い気がするし。
今年はないとされてるX100Fの後継機、そしてX-H2もありそうな気がしてきた。
X-Pro3と同時期にX-E4ってことはあるのだろうか…ましてやX30後継機、XF10後継機、X-M系ってのははさすがに…
NT
33mmF1.0を50mmにしたのは、フルサイズを出す為とか、そうなれば、結局画角は50mmだし・・・。考えすぎかな。