キヤノンの中~小口径の広角単焦点レンズと16-35mm F4の特許

Canon News で、キヤノンのフルサイズミラーレス用のF1.8~F2.8の広角単焦点レンズ群とF4の広角ズームの特許が紹介されています。

Canon Patent Application: Canon RF Primes

  • RFマウント用のより低価格なレンズが必要だという多くの意見があるが、この特許はそんなあなたのためのものだ。

    この特許出願(2019-204115、204114、204113)では、「35mm F1.8」「20mm F2」「35mm F2.8」「45mm F2.8」「35mm F2」の多くの低コストのRFマウント用の単焦点レンズについて記載されている。そして、16-35mm F4のズームも記載されている。レンズの詳細は、次の通り。

    焦点距離: 35.60
    F値: 1.85
    半画角: 31.22
    像高: 21.64
    全長(前玉からセンサーまで):81.87
    バックフォーカス:13.49

    焦点距離: 20.50
    F値: 2.06
    半画角: 46.54
    像高: 21.64
    全長(前玉からセンサーまで):90.13
    バックフォーカス:13.50

    焦点距離: 35.70
    F値: 2.88
    半画角: 31.22
    像高: 21.64
    全長(前玉からセンサーまで):60.00
    バックフォーカス:13.15

    焦点距離: 44.70
    F値: 2.85
    半画角: 25.83
    像高: 21.64
    全長(前玉からセンサーまで):62.63
    バックフォーカス:13.13

    焦点距離: 35.91
    F値: 2.06
    半画角: 31.07
    像高: 21.64
    全長(前玉からセンサーまで):50.50
    バックフォーカス:15.05

    焦点距離: 16.48 24.02 33.75
    F値: 4.12
    半画角: 52.70 42.01 32.66
    像高: 21.64
    全長(前玉からセンサーまで):117.64 109.16 110.13
    バックフォーカス:11.50 19.17 29.63

 

RFレンズは明るく高価なレンズが多いので、この特許にあるようなF1.8~F2.8クラスの単焦点レンズが製品化されれば大いに歓迎されそうです。

F4の広角ズームも製品化してほしいところですが、RFマウントになってF2.8の広角ズームも15mmスタートになったので、ワイド側は16mmよりももう少し広げてほしいような気もします。