・Rumor recap: Sony A7sIII, Tamron and Rumiere lenses
- ソニーのカメラ
- 噂(信憑性70%):α7S III には4K120pの動画モードと冷却用の通気口が搭載されるかもしれない。
- 噂(信憑性90%):8Kセンサーと新コーデックのスペック。
- 噂(信憑性90%):ソニーのクアッドベイヤーフルサイズセンサー。
- 噂(信憑性90%):カムコーダーFX6が、2020年の初めに発表される。基本的にFX9と同じだがSDXCカードを採用し、コーデックはXAVC-Lのみだ。 - ソニーのレンズとアクセサリー
- 事実:Bluetoothリモートコントロール機能を搭載したソニーのGP-VPT2BTシューティンググリップが、アジアの認証機関に登録されている。
- 事実:ソニーがF1.2のFEレンズ群の登場の可能性があると述べている。
- 特許:ソニーは100mm F1.4と500mm F4の特許を出願している - サードパーティー製のレンズ
- 噂(信憑性90%):Yongnuoが35mm F1.8、35mm F2.0、24-70mmのFEレンズを今年中に発表する。
- 事実:タムロンが更に6本のFEレンズを計画していると述べている。
- 事実:Runiere APO 75mm F0.95のFEレンズが登場する。
- 事実:Yongnuo 50mm F1.8のEマウントレンズが近日中に発表される。 - 追加事項
- 特許:ソニーが新しいドローンカメラの特許を出願している。
最近ソニーの新しい噂があまり流れなくなっているので、次の新製品発表まで少し時間があるのかもしれませんね。上記の噂の製品では、やはりα7S III が一番気になるところで、このカメラがライバルのS1Hのスペックを超えてくるのか注目したいところです。
Sada
Loxiaの新製品は消えてしまったんでしょうか^^;
perelp
rx10m4の後継機はまだ先ですかね・・・。
しみず。
リトルα9(α7000?α9000?)の噂も無くなった?
APS-Cプロ機に期待していた人はそこそこいたと思いましたが…
ソニーの場合、噂なしに突然発表!とか
今までにも幾度かありましたから、まだ判らないですけどね
Sky
SⅢですが、8Kということはα7RⅢ並の4200万画素になるのでしょうか!?
管理人
「α7SIII」と「8Kセンサー&新コーデック」は別の噂なので、ご注意ください。
CR
> しみずさん
> リトルα9(α7000?α9000?)の噂も無くなった?
> APS-Cプロ機に期待していた人はそこそこいたと思いましたが…
私は、APS-C専用プロ機は当分発表されないだろうと判断して、α7Rivを購入しました。
現在は、メイン機にα6400を2台、サブ機がα7RivのAPS-Cクロップ(時にフルサイズ使用)という贅沢(?)な使い方をしています。
※コンパクト優先なので、APS-Cがメイン機です。
いやホント、APC-C機に前ダイヤルやジョグダイヤルを追加したり、シンクロ速度を1/250にアップするくらいならば、α7第4世代筐体にAPS-Cセンサーを載せれば早く、それだったら現行機種として販売されているα7Rivを購入したほうが早いだろうと判断しました。
サカナ
現状100万超えの業務用機が今後ファームアップデートで4k120p対応予定なんですが、それが高くても50万ラインのαシリーズに搭載されるのは、流石に来年度中は厳しいかと思います
新しいコーデックの採用でジャンプする可能性もありますが、まずはSuper35mmモードか外部記録装置で対応が先かと予想します