ライカSL2の詳細スペック [内容更新]

軒下デジカメ情報局に、ライカSL2のスペックシートが掲載されています。

軒下デジカメ情報局

  • 海外のニュースサイトにライカSL2のものだと思われるスペックシートが追加された。
  • 量販店価格は、税込81万1000円らしい。
    (※以下、スペックシートの内容を簡単にまとめました)

    - センサー:47.3MP フルサイズ
    - 画像処理エンジン:Maestro III
    - バッファーメモリ:4GB、DNGで78枚、JPEGで100枚
    - ストレージ:UHS-II対応、SD/SDHC/SDXC
    - ボディ素材:アルミニウムとマグネシウムの総金属製、防塵防滴
    - 端子:HDMI 2.0n TypeA、USB3.1 Gen1 TypeC、マイク端子、ヘッドホン端子、マルチファンクションハンドグリップ用インターフェース
    - 色深度:DNG14bit、JPEG8bit
    - 動画:MOVで5K 29.97fps、C4K 59.94fps、4K 59.94fps、FHD180fps、MP4で4K 59.94fps、フルHD 180fps
    - 動画はSDカードに8/10bit、HDMI出力で10bit
    - ビデオガンマ:Rec.709。L-LOG Rec.2020、HLG Rec.2020
    - EVF:576万ドット、120fps、倍率0.78倍、アイレリーフ21mm
    - 背面液晶:3.2インチ210万ドット、タッチパネル
    - シャッター:メカシャッター30-1/8000秒、電子シャッター1秒-1/40000秒、シンクロ1/250秒
    - 連写:Low3コマ/秒、Medium6コマ/秒、High 10コマ/秒(AFc/AE/WB追従なし)、電子シャッター20コマ/秒(AFc/AE/WB追従なし)
    - ISO:マニュアルで50-50000、Autoで100-50000
    - Wifi、Bluetooth
    - 大きさ:146 x 107 x 42
    - 重さ:835グラム

 

ライカSL2は旧型から大きくスペックアップしていて、特に動画はC4K60fpsのモードやLogを搭載していてかなりハイスペックですね。

サイズは、同じ47MP機のパナソニックS1Rよりも一回り小さく軽いので、取り回しは良さそうです。なお、話題になっていた手ブレ補正に関しては、ここでは記述が見当たらないようです。

[追記] 日本語版のプレスリリースに「ボディ内手ブレ補正を新たに搭載」という記述があるので、ボディ内手ブレ補正の搭載は確定のようです。