ニコンがZ50の上位と下位のAPS-C機(Z70とZ30?)を計画中?

Nikon Rumors に、ニコンのこれまでの新製品に関する噂のまとめと、いくつかの新しい噂が掲載されています。

Nikon Rumors recap: what to expect next?

  • D6は、2020年の1月に正式に発表されると噂されている。
  • 今でもなお、D850、D750、D500/D7500の後継機の登場は予想されているが、まだ時期は定まっていない。
  • 2020年に、少なくとも1種類のFマウントレンズの登場が予想されている。
  • 次に発表されるのは、ミラーレス用の70-200mm f/2.8のはずだ。
  • 今後2~3年で、ニコンは隙のないZマウントの製品ラインナップ(フルサイズとAPS-Cの両方)を構築する予定だ。
  • 60MP機と高速連写機のZマウントカメラは、2020年から2021年の登場が予想されている。
  • 認証機関に登録されているカメラの大部分は、2020年中に発表される。
  • 更なるAPS-CのZマウントカメラが発表される予定だ。1つは現行のZ50の上位モデル(Z70?)で、もう1つは下位モデル(Z30?)だ。

 

Z70とZ30が投入されるという噂が事実だとすると、ニコンは今後、APS-CのZマウント機にかなり力を入れていくことになりそうですね。

一眼レフに関しては、ミドルレンジ以上の機種はモデルチェンジの予定があるようですが、いずれもまだしばらく先になりそうな雰囲気です。一眼レフのモデルチェンジは、Zマウント機の拡充が一段落してからでしょうか。