・Canon RF 70-400mm f/4.5-5.6L IS USM to be announced this year [CR3]
- とても素晴らしい情報筋から、キヤノンがRF70-400mm F4.5-5.6L IS USMの今年中の発表を計画していると聞いているが、正確な発表時期は分からない。
9月に、このようなレンズの光学系の特許を目にしており、これがRFマウントで遅かれ早かれ登場するのは理に適っていると思う。
同じ情報筋が、このレンズは最近発売されたRF70-200mm F2.8L IS USMとほぼ同じサイズになることが予想されているとも述べている。
信憑性はCR3なので、RF70-400mm F4.5-5.6Lの登場は、ほぼ確実と見てよさそうです。このレンズは、ワイド側がEFレンズの100mmから70mmに変更されているようなので、標準ズームのRF24-70mm F2.8とのつながりがよくなりますね。
また、サイズがRF70-200mm F2.8Lとほぼ同サイズと述べられているので、RF70-400mm F4.5-5.6Lは、400mmクラスのズームとしては極めてコンパクトなレンズになりそうです。
Oooo
おお、これは羨ましい。
ニコンが80-400から100-400に変えてきてがっかりしていたので、RF機の導入も考えたくなる。
まみむめも
RF70-200/2.8と同サイズだとしたら2段繰り出しの鏡筒になりますね
ズーム繰り返し動作による光軸ズレのリスクが確実に高まる点が気がかりです
赤い自転車
画角が広がった上にサイズがRF70-200 F2.8とほぼ同じ。
RF70-200は重量1kgちょっとなので驚異的な軽量化ですね。
RF70-200の軽量化はインナーズームを辞めにするとの要因がありましたが、70-400だと一体どうやって?
期待して続報を待ちたいと思います。
PAPA
RF70-200買いましたが、小型軽量は最大の武器。同様の機構設計でお願いします。
未来
RF70-200mm F2.8Lとほぼ同サイズですか、これで重量も同じ位で、
オリンピックに間に合えば協力な武器になりますね。
テルテル
これがほんとに70-200と同じサイズで出たら必ず買います!
Zも使っていますがNIKONのロードマップでは100-400ですから^_^;
画質を確保しつつ軽量コンパクトの望遠。キヤノンさん是非出してください!
どりゃー
RFマウント望遠レンズはコンパクト設計を売りにするのは凄いです。
従来レンズを置き換えるよう製品ではEFレンズを使い続けても良い訳ですから、RFマウントならではの特色を前面に押し出せるのはインパクトあると思います。
RFマウント支持が確立すようなレンズになりそう。
田吾作
EF 100-400L2 は非常に良いレンズであり、RF版を検討する必要などないと思っていたのですが……よりによって重さと大きさで攻めてきますか。ううむ。本当にRF 70-200Lくらいの重さ大きさに収めてきたら決意が揺らいでしまいます。あまりにもバラ色すぎる話なので、正式発表があるまでは真に受けないつもりですが。
シロクロ
これは期待せざるをえませんね…
みう
100-400は人気で良かったですがこのレンズも人気になりそうですね。
しかもコンパクトで良さそうですがホコリを吸い込みにくい機構を作って欲しいです。
または取りやすい方法とか…
屋敷荒らし
CR3情報なのでほぼ出てきそうです。これが出てきたらいよいよRF移行をする時です。24-70,70-400だけのズボラ軽量装備である程度の撮影ができそうです。これは待ち遠しい。
ken2
おぉ~これはめっちゃいいですねぇ。羨ましいなぁ。
何よりも携帯性重視はとても良い事です。
24-105とのコンビもいいですね。これだけで風景はほとんどすべてカバーできますし、望遠端と広角端のかぶり具合も良くて、レンズ交換の頻度を落せます。
屋外撮影ではこれは大切なことで、ただでさえゴミが付きやすいといわれるミラーレスには有用だと思います。
Raもあることだし、キヤノンは魅力一杯です。
うりきち
是非一緒にRFのエクステンダーも出して欲しい。
ガワネイティブ
ワイド側を70mmまで広げましたか!
これは色々と便利そうですね
NPSCPS
ワイド側30㎜のアドバンテージはかなり使える距離ですね。
陸上ゴール後の国旗を背負った姿を撮るとき100㎜では長すぎ80㎜でもう少し短いのが欲しいと思っていましたから、かなり万能なレンズになりますね
愛媛みかん
EF100-400Ⅱを使用中ですが、
このレンズも即、購入します。