・Fujifilm X100V with Improved 23mm f/2 lens
- 富士フィルムX100Vには、改良された23mm F2のレンズが採用される。長い間噂されているものの1つに、X100Vに新型レンズが採用されるという噂がある。F1.4のレンズが採用されるという推測もあったが、レンズは23mm F2のままだ。
しかし、この新レンズは改良されたものになり、X100Fのレンズ(このレンズは2010年のX100から使用されているものだ)よりも技術的に優れたものになるだろう。
初代X100から使用されてきた23mm F2ですが、5代目のX100Vでついに新型レンズに変更されるようですね。
これまでの23mm F2は開放付近では柔らかい描写でしたが、その描写が気に入ってる人も多かったので、新レンズでこの柔らかさが引き継がれるのか、それとも開放からシャープな現代的な描写になるのか興味深いところです。
すぺんさー
いやー楽しみですね。
新レンズがどういう印象になるか。。
いい感じであれば発売日に買います。
聚楽齋
新型になっても開放の柔らかい描写は引き継いで欲しい。X100シリーズはあの描写がキモと言って良いんだしシャープさを求めたいなら絞れば良いだけの話し。
開放からシャープさを求める人は開放でしか撮らないのかな? 絞りを変えて描写を変えらのも撮影の楽しさの一つなのだがなぁ。
なす
X100シリーズは、
レンズの描写に惹かれて愛用しています。
現代的な開放全域シャープ系のレンズになるのでしたら、
複雑な気持ちになってしまいます。
できることなら、描写はそのままで、AFの改善をして欲しいです。
kaz
わわざわざレンズを刷新するのだから、描写特性は変えてくるのでは
更にオールドレンズ風味を追求してきたりして(笑
S
光学式手ぶれ補正が付いたら良いなぁ。
のり
写りは柔らかいままでいいので、防塵防滴になると嬉しいです
ae
X100F持ちですが、X100Vのレンズが変わるとしたらX100Vも購入して両方のレンズを楽しみたいですね。
X100Fのレンズの味は評価様々なので、思い切ってレンズが交換できたりすると面白いと思うときがあります。
今までのレンズ、開放からシャープなレンズ、テレコン/ワイコン相当のレンズ2種で4種類だけでも交換できたりすると...レンズも売れそうなんですけどね笑
Xマウントにすることは設計的にできるのかはわかりませんが、もしできたとしたら面白いかもです。(その場合はX-Eシリーズとカテゴリーがバッティングしますね)
カシャ
装着するテレコンが少しコンパクトになったらありがたいなぁ。
ワイコンのサイズは悪くない。
g
開放の柔らかい描写は残しつつ、絞った時の解像感をもう少し高めて欲しいです。
開放からシャープでコントラストの高い線の太い描写になったら残念。