ヨドバシカメラの2月下期の売れ筋ランキングでは初登場のE-M1 Mark IIIがトップ

CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの2月下期のレンズ交換式デジタルカメラの売れ筋ベストテンが掲載されています。

オリンパスのプロモデル「OM-D E-M1 Mark III」が初登場1位に

  • データ集計期間 2020年2月16日~2月29日

    - 第1位 オリンパス OM-D E-M1 Mark III ボディ
    - 第2位 キヤノン EOS-1D X Mark III ボディ
    - 第3位 ソニー α7R IV ボディ
    - 第4位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット(カラバリ含む)
    - 第5位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
    - 第6位 ニコン Z 6+Z 24-70mm f/4 S+マウントアダプターFTZ
    - 第7位 ニコン Z 7+Z 24-70mm f/4 S+マウントアダプターFTZ
    - 第8位 キヤノン EOS 90D+EF-S18-135 IS USM
    - 第9位 ソニー α7 III ボディ
    - 第10位 ソニー α7 III レンズキット
  • 今回は2月28日に発売されたばかりのオリンパスOM-D E-M1 Mark IIIが首位に立った。
  • 5位6位7位はキャッシュバックキャンペーンを展開中のニコン・ミラーレスZシリーズ3機種。キャンペーンなしでも当ランキングの常連となりつつあるAPS-Cサイズ・ミラーレス機Z 50ダブルズームキットが5位。

 

E-M1 Mark III はセンサーが旧型と同じということで、発表時には賛否両論いろいろありましたが、ヨドバシのランキングでは1位発進で、まずは幸先の良いスタートが切れましたね。

キヤノンはミラーレス機は元気がありませんが、今回は一眼レフが健闘していますね。ニコンは、いつもは一眼レフが強いですが、今回は逆に、ランクインしているのが全てミラーレスとなっているのが面白いところです。

ソニーは高価なα7R IVが4位に入るなど、引き続きよく売れていますが、α7 III は以前ほどの勢いはなくなっているという印象です。