・Is a Canon RF 14-28mm f/2L USM on the way? [CR1]
- キヤノンが、RFマウントのF2ズームレンズでホーリートリニティ(大三元)を構築するという噂が流れている。知っての通り、キヤノンからはRF28-70mm F2L USM が既に発売されている。
初めての情報筋が、RF14-28mm F2L USM が2020年中に登場し、以前に噂されていたRF70-135mm F2L USM も共に登場すると主張している。
キヤノンは既にF2通しの標準ズームを発売しているので、F2通しの広角ズームや望遠ズームが登場してもそれほど不思議はありませんね。
とは言え、14mmスタートのズームでF2通しはすごいスペックで、大きさ重さや価格がどのくらいになるのか気になるところです。
Tsu
F2通しで14mmスタートなら広角はこれ1本で!だったらいいなぁ。
重さと想定される価格を考えると現実的じゃないかもしれませんが・・・
70-135mmは室内競技などは撮らないので85mmを選びたいです。
ですがどれも高価で宝くじが当たらないと買えそうにありません。
それにしても夢があるレンズですねぇ。
zまうんと
サイズと重さですね。
28-70mmF2と同じ位になるのかな?
金額と実用性を考えると‥
赤い自転車
RF28-70mm F2L USMがキヤノンの期待どおりに売れているのなら、あり得る話だとは思いますが・・・
F2通しのズームって、こんな噂が出るくらいなんだから、大きくて重くてもそこそこ人気あるんでしょうかね。
フレディ
これでコマ収差が少なければ、文字通りスターレンズの誕生ですね
餅ゼリー
システムの将来性をアピールするには、格好のシリーズですね。
どれか1本でも使いたければ、それがキヤノンを選ぶ理由に直結しますので、RFマウントでもトップセールスを目指すにあたって、早く揃える事に大きな意味があると思います。
しかしながら3本同時に持ち出そうとすると、カメラバッグはかなり限られそうですね。
傘
ラージフォーマットでこの明るさのズームは今までなかったので、最高の動画レンズになり得ますね
どりゃー
F2通しズームでシステムを構築できるように規格されたマウントなんですね。
これは凄いなあ、超大三元とか呼称されそう。
momo
全域F2 通しのレンズはなんて呼ばれるようになるんでしょうね
小三元、大三元ときたら次は・・・??
超大三元ですかね(センス無し
プーアル
むむむ。そうきたかと言う感慨を感じます。
最近の近代的な大口径の単焦点レンズは大きいものばかりなので、大きくても単焦点レンズと置き換えできると考えれば、ありなのかもしれませんね。
ジェラ
これが大三元を置き換えると言うのであれば反対意見も多いでしょうけど、小三元、大三元とは別のシリーズで作るのに意味がありますね。
ズームレンズで大三元より上を求めると選択肢がありませんでしたが、更に上の選択肢を作る事になりますね。
日陰坂45
どれだけデカくて重いレンズになるのやら・・・
自分には、お値段は当然手が出ない金額で、技術力アピールのメーカーシンボルレンズですね。
F2.8が大三元でしたので、F2.0は大三元・四暗刻のダブル役満でしょうかね?
その後にF1.8が出てきたら、大三元・四暗刻・字一色のトリプル役満と言うことにしましょう。
sat
名前は超三元でいいんじゃないでしょうか。
このレンズを考えれば大三元が安く感じる?
一点豪華主義ででなく豪華シリーズで迫る。
キヤノンの体力と戦略のうまさを痛感します。
キヨシ
RF70-135mm F2L USM なんだかSIGMAが出してきそうなレンズですね・・・ある意味シグマがもっとぶっ飛んだレンズ出してきそう・・・怖い(いい意味で)
RF14-28mm F2L USMは重そうなのでサイフ的にも軽い
RF14-28mm F4 USMを望みます。
nak
きっと大きく、重く、高価なレンズにはなるでしょうけど、ボディ内手振れ補正と明るいレンズの組み合わせによって手持ち撮影の領域が広がりますから、私は大いに歓迎したいです。
鉄男
超広角でF2あれば赤道儀なしでも星が流れずに星景写真が割と気軽に撮れるらしいですね。
このクラスのレンズを買うような写真家は赤道儀くらい当たり前に所持しているかもしれませんが。
ライティングを駆使して超広角のポートレートを行うプロにも需要が高そうです。
やまかわ
すごいですね。
ミラーレスだから広角に強いのかな。
呼称はゴロ的に小三元(F4)、大三元(F2.8)、超三元(F2)でしょうか。
ヲニヤンマ
70-135はボケ味を追求した設計になっていたら、これ以上無いポートレートレンズになりそうですね。
でも重そうだなあ…
空タク
早急にRFレンズ貯金をしていかなければなりませんね。。。
F2通しの大々三元レンズと高性能な便利ズームとどちらを先に買っていくか迷います、、、