・Major Canon announcements coming in June & July [CR3]
- EOS R5は、新型コロナウイルスの影響がなければ既に発表されているはずだった。キヤノンが6月と7月に大きな新製品発表を行うと聞いている。この発表では、EOS R5とEOS R6が、多くの新しいレンズと共に発表されそうだ。
どちらの製品が6月でどちらが7月に発表されるのかは、現時点ではわからない。発売は早ければ7月に開始されるかもしれない。価格に関しては何も聞いていない。
信憑性はCR3なので、ほぼ確定の情報のようです。EOS R5 の発表は以前の噂では5月頃と言われていたので、新型コロナウイルスの影響で少し遅れているのかもしれませんね。とは言え、6月か7月に発表されるならそれほど大きな遅れではないようです。
fuk036
このような時だからこそメーカーも大変でしょうが頑張って早く発売して欲しいです。キャノンファンとして
たるたる
いよいよですね。本当に楽しみです。
R5は私には手の届かない値段になると思いますので、R6に期待しています。
現在収入がないので、来年あたりにR6を購入したいです。
S J
それは良かったです。
後はR5のプライスと、R6の画素数がホントに2000万画素かという事かな?
KJ
R5は情報が出ているけど、全く無いR6の情報を早く知りたいです。
きんたん
多分私は買うことない(買えない)ですが、ようやくソニーとガチ勝負になるだろう本気のミラーレスの登場、本当に楽しみです。レンズの方もサプライズを期待。
まここ
楽しみ。ですが、当面買えない…。
キヤノンファンには、「待ってました!」という方も多いと思います。
業界全体が、いや経済全体が低調な時こそ、こういう新製品で少しでも活気が出れば。
BIG-O
とにかくR5の価格が気になります。戦略価格で35万~40万なら良いですが、どうなることやら。
あとAFの動体追尾能力(特に野鳥)と動体撮影時のEVFの応答遅れの解消など、期待しています。
Roll Star
R6が気になっています。ただ、APS_Cレンズも使いたいので、2500万画素位はほしいという気がしています。特別なAFスピードは期待させていないようなので、高感度番長で行くのでしょうか。詳細情報知りたいですね。
すけけ
延期前のオリンピックに間に合っている日程感ですね。
キヤノンからソニーへ移行した人を
再び取り返せる製品になっているか
R5の操作性は問題なさそうですが、
R5 R6共にセンサーの性能と値段が心配です。
グラハム
あら、今月の発表はやっぱりなしですか
でも、来月に発表なら全然嬉しいですね
気になるのはR5の値段と画素数
噂の3000万画素級が本当なら映像業界で言われてた動画の画素数3倍の法則をどうクリアしたかですね
もしこの法則が残ってたら8Kで1億画像級のカメラになってしまうので、それだったら価格が50万超えるのもわかります
R6こっちが本命になりそうかな、一部で噂されているRの置き換えモデルとしてR6が出るなら本体25万の3030万画素で出てきて欲しいですね。
ここでカメラを出してキャノンの巻き返しを期待してます
たくみ
発売は8月でもいいから、発表は早くお願いしたいです。
価格とローパスフィルターの有無が気になります。
もり龍
R5より落とされているという、R6のボディクオリティが気になっています。
防塵防滴なら実質的に7Dの代替、そうでなければkiss寄りという、私の中での位置付け。
たべるんご
値段はあとでもいいのでR6のスペック早く教えて欲しいですね
R5はさっさと発表したのに・・・
ワッチ
R5待ち遠しい!発表されている性能でcanonの色で動画が取れるなら70万でも買う!今はrfレンズどれを買うか考えながら1日1日正式発表を待ちわびてます。
鶴舞の大仏さん
最新のCanon Rumorsで、EOS R5は$4000未満で発売!がCR3で出ました。
https://www.canonrumors.com/canon-eos-r5-launch-price-will-be-below-4000-usd-cr3/
これが本当なら、大変な事になりますね(^_^)
ミラーレスファン
価格も重要ですが、個人的には画素数が気になります。
価格が高騰する要因となる8K動画不要論者です。価格に反映されなければ確かにあるに越したことはないですが。40万円台以下で画素数が五千万画素以上なら購入検討物件になると思います。希望画素数は六千万画素以上なのですが・・・
キウイ
フルサイズの画素数は2600万~せいぜい3000万が最適解だと思う。
それ以上は6x4.5以上に任せたいな。
環境照度を自由にコントロールできるスタジオカメラなら別だけど。