・Rumors roundup: Sony A7sIII, new compact camera, 12-24mm GM, 300mm GM
- 事実:
1. コードネームWW271448のハイエンドのEマウントカメラ
2. コードネームWW119533のレンズ固定式コンパクトカメラ - 噂されている記者発表の時期
1. ソニーが5月下旬に新型コンパクトカメラを発表(ZV1が5月26日?)
2. ソニーが6月下旬に新型のEマウントフルサイズ機を発表 - α7S III:
1. ソニーα7S II 後継機は6月にお披露目される(信憑性70%) - コンパクトカメラ:
1. ソニーが5月末に新型コンパクトカメラを発表する(信憑性80%)
2. 信憑性の低い噂:より広角寄りのRX100が発表される(信憑性30%) - レンズの噂のまとめ:
1. ソニーFE12-24mm F2.8 GM が今夏に発表される(信憑性90%)
2. ソニーはF1.2の単焦点レンズを開発している(信憑性70%)
3. ソニーがFE300mm F2.8を開発している?(信憑性50%)
4. シグマのFEレンズ70-200mm F2.8が次に発表される(信憑性90%)
5. タムロンが3本のワクワクするようなレンズを2020年に発表(信憑性90%)
6. ツァイスがOtusのミラーレス版を発表するかもしれない(信憑性70%)
7. LAOWAのF0.95のFEレンズシリーズが2021年に登場する(信憑性90%) - 特許:
1. ソニーは100mm F1.4と500mm F4の特許を出願している
2. シグマは50mm F1.2のFEレンズの特許を出願している
3. ソニーは曲面型センサーの中判カメラと交換レンズ群の特許を出願している
4. ソニーは新しいドローンカメラの特許を出願している
ハイエンドEマウント機は、既に認証機関に登録されているので、近日中の登場は確実だと思われますが、この機種が待望のα7S III なのかどうかが気になるところですね。
交換レンズはサードパーティーを含めるとかなり多くのレンズが登場しそうで、今回のまとめを見る限りでは、大口径の単焦点レンズが多くなりそうな雰囲気です。
あと、信憑性の低い噂のようですが、広角寄りのズームを搭載したRX100は、もし本当なら注目を集めそうですね。
小松原
TAMRONさん、是非70-350か70-300の望遠レンズをお願いします
m( _ _ )m
ずっと待ち望んでおります。
ヤマ
信憑性は置いておいて私がこの中で欲しいなと思うものは
100mm F1.4
より広角寄りのRX100
α7S III
です。
コンパクトカメラの噂がRX1の新型だったなんてサプライズだったら嬉しいですが需要は少ないですかね…
ソニーユーザーとしてはミラーレスで一番対応レンズが多い中、新規レンズの噂も多く楽しみです。
hato
新RX1でもRX100版のnikon DL18-50(発売中止になった広角1インチコンデジ)でも嬉しいですね。^^
K
タムロンの3本のワクワクが気になります
・70-300mm F4-5.6
・150-600mm F5-6.3
・90mm F2.8 MACRO
は最低欲しいかな(と言いつつ、SEL200600G買っちゃいましたけど)
テレコンのx1.4とx2.0もあるといいですね
APS-C用の16-50㎜ F2.8なんてのもあるといいですね
最近のタムロンはSONYに気を使ったようなラインナップなのが、ちょっと不満です
爆発野郎
大きく、重く、明るく、収差がよく補正されたレンズはいっぱいあるので、小さく、軽く、暗くても収差が良く補正されているレンズが出ないかなぁ。
タムロンさんには頑張ってほしい!
花秋翠
タムロンから出るであろう望遠レンズが気になりますね、αマウントの70-400mmは使いやすい焦点距離で重宝しましたが、値段次第では100-400でも我慢します。(笑)
そして問題は12-24mm2.8ですね、F4の方をこれまた16-35F4と併用していますが、16-35の方は光条用に残して置きたいけど片方だけの下取りではかなりの出費になりそうで怖い!!おいくら万円くらいに成るのかなあ
Kim
ポシャったNikon DL(18-50mm)のSONYRX100版を期待
レンズは12-24mmF2.8 GMが出るのはほぼ確実っぽいので、
それが出てから、どうするか?考えるσ(^^;