・LEAKED: First image of the new Sony ZV1
- この画像はソニーZV1の最初の不鮮明な画像だ。大きなグリップと横開きのバリアングルモニタが明確に見て取れる。この情報筋は、このカメラにはNDフィルターが内蔵されているとも話してくれた。
- ZV1の外観はRX100VII に似ている
- EOS RPのような横開きのバリアングルモニタ
- RX100シリーズよりも良好なグリップ
- 非常に大きな録画ボタン
- NDフィルター内蔵
- 24-70mm F1.8-2.8のレンズ
- 瞳AFなどの全てのAF機能
- ワンタッチボケ機能
- 自動被写体検出
- 発表は5月26日
画像は不鮮明なので細部まではわかりませんが、横開きのバリアングルモニタと、フロントグリップの存在は確認できますね。上部に付いている箱状のものが何なのか気になるところです。
0309
上部についてるのはRode wireless goですかね
少なくともゴールドシューが付いているのだと思います!
ナイトメア
4K60fps、対応してくれるかな〜。
あとは動画の記録時間と、手ぶれ補正。
ジンバルいらずと言えるくらい安定してくれれば、活躍の機会も増えそうです。
Rx100mk5ユーザー
レンズはやはり広角なしですか。
手ブレ補正に期待ですが、少なからず画角がクロップされるのでVLOGER向けを謳うなら広角はもうちょっと広げてほしかったです。
ウラン
NDフィルターと開放F1.8レンズの復活ですか
これは嬉しい、RX100M5の正統ハイエンドですね
ごしき
この画像ですと、RX100よりもWXやHXに近いように見えますね
不鮮明すぎますし、一部削られているようなのでよくわかりませんが
ぽん
ビデオブロガーももちろんですが、ハンディカム層を狙ったものだったりもしませんかね?
1インチカメラで静止画も動画も満足いくものが撮りたい、というニーズはそれなりにありそう。ホットシューとマイク端子があれば最高だ。。!
くま
上に乗ってるのは確かにRodeみたいですね。UWP-D21の後継をつくってピンマイクも同梱すれば、動画配信用カメラという立ち位置かも知れません。
はな
RX100シリーズとの差別化として、ファインダーが省略されているかもしれませんね
おさしみ
このサイズでバリアングルは厳しそうなのでX-T100のような液晶じゃないでしょうか?
くま
上に乗ってるのは確かにRodeみたいですね。UWP-D21の後継をつくってピンマイクも同梱すれば、動画配信用カメラという立ち位置かも知れません。
もぐたん
欲しい!!けれども、かなりお高そう。
15万円程度になるかな。