- シグマ新製品の製品画像。
100-400mm F5-6.3 DG DN OSは、フィルター径は67mmで一眼レフ用のものと変わっていませんが、距離目盛りは省略されているようです。新しいテレコンTC-2011とUSB Dock UD-11は、大方の予想通りミラーレス用で、画像はLマウント用ですが、Eマウント用も登場すると思われます。
[追記] 軒下デジカメ情報局の新製品リストには、Eマウント用のテレコンやUSB Dcokは含まれていないようです。Lマウント版だけ先に登場するのでしょうか。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
100-400mm F5-6.3 DG DN OSは、フィルター径は67mmで一眼レフ用のものと変わっていませんが、距離目盛りは省略されているようです。新しいテレコンTC-2011とUSB Dock UD-11は、大方の予想通りミラーレス用で、画像はLマウント用ですが、Eマウント用も登場すると思われます。
[追記] 軒下デジカメ情報局の新製品リストには、Eマウント用のテレコンやUSB Dcokは含まれていないようです。Lマウント版だけ先に登場するのでしょうか。
阿武隈
フルサイズEマウントの800mmが15万円くらいで手に入るってことになるのですか?
ところで凄いシリアル番号です!99912564?量産して12564個目ですかね?
photo-D
FEマウントの超望遠レンズは純正一択だったので売れそうですね。
あと70-200mmF2.8 DG DNは噂が聞かれませんがどうなったんでしょうか?
K
テレコン付けて800㎜F13ですか。AFできるのかな?
イーマ
テレコンバータはLマウント用のみで、Eマウントはなさそうですよ...
P
おっ、写真で見ると微妙に三脚座在りそうですね!
アルカスイス互換なら嬉しいですね。
後は、国内での販売価格ですね。
10万円切らないかな~と、期待します。