ニコンZ5はEVF搭載でZ50と似たデザインになる?

Nikon Rumors に、ニコンのフルサイズミラーレスのエントリー機「Z5」に関する噂の続報が掲載されています。

Nikon Z5 mirrorless camera rumored specifications

  • 最初に、以前のニコンZ5に関する記事の訂正をさせて欲しい。Z5にはEVFは搭載されないと言ったが、入手した情報の翻訳が間違っていた。Z5の上面には液晶パネルがなく、EVFが搭載されている(Z50と似たデザインだ)。

    以下は、Z5の噂されているスペックで、いくつかの情報を修正している。これは複数の異なる情報筋からの情報で、細部に誤りがある可能性もある。

    - Z5にはZ6と同じEVFが搭載される
    - 肩液晶はなし
    - デュアルSD UHS-II メモリーカードスロット
    - 24MPフルサイズセンサー(裏面照射型かどうかは分からない)
    - ボディ内ブレ補正
    - ボディはマグネシウム合金
    - 1.000ドットの解像度の液晶モニタ(※100万ドットという意味でしょうか?)
    - 新型のバッテリー:EN-EL15c
    - 充電だけでなくUSB-C給電できる
    - Z6と同じAFシステム
    - 動画は4Kで1.7倍のクロップ、スローモーション機能はなし
    - 連写は6コマ/秒
    - 正式発表は7月の後半(正確な発表日に関しては情報が錯綜している)
    - このカメラの発売は今年中

 

以前にZ50はEVFレスで箱型ボディになるという噂がありましたが、今回の訂正情報によると、他のZシリーズと同じセンターEVFの一眼レフスタイルのカメラのようですね。

肩液晶は搭載されないということなので、デザイン的にはZ50のフルサイズ版のようなカメラになるのでしょうか。ボディ内手ブレ補正が搭載されているのがZ50との大きな違いですね。