・Sony A7sIII sensor spec sheet leaked?
- α7S III のスペックシートが、XITEKなどの多くのサイトでリークされたたため、それを知らせる山のようなメッセージが届いている。
このスペックシートには、WW271448(これはアジアで登録されているα7S III を表すコードネームだ)の48MPスチルモードが無効化されていると明記されていたので、当初これがフェイクであることをほぼ確信していた。ソニーが、スペックシートでこの部分について言及することを疑わしく思っていた。
しかし、読者がα9のセンサーのスペックシートには、α9のコードネームも含まれていると指摘してくれたので、現時点では、このスペックシートがフェイクなのか本物なのかは分からない。
もし、これが本物なら、α7S III には48MPのスチル画像を撮影する能力があるが、何らかの理由で、ソニーはこの画素数を無効化していることになる。このスペックが本当かどうかさえ不明なので、ソニーに騒ぎ立てないで欲しい。
情報の信憑性は不明なので、現時点では話半分程度に聞いておいた方がよさそうですが、このスペックシートのクアッドベイヤーセンサーは、通常は有効12MPで48MPでも読み出せるモードを持つセンサーなので、SARの「α7S III のセンサーは12MP」という情報とも矛盾はしていませんね。
ただ、本当に48MPモードが無効化されているとしたら、せっかくのクアッドベイヤーセンサーの高画素読み出し機能を封印することになるので、このセンサーを採用する意味が薄れてしまうような気がします。
Aマウントユーザー
もし仮に静止画で48Mなら、動画中心ユーザーだけじゃなくて、スチル派にもアピールするんじゃないでしょうか。
本当であってほしい。
とり
クアッドベイヤーセンサーの配列変換による高画素撮影はどちらかというと副次的なもので、全画素での位相差検出や低照度でのフォーカス性能向上があるので価値はあるかと思います。
https://www.sony-semicon.co.jp/products/IS/mobile/2_2_ocl.html
このリーク自体が半信半疑ですが積んできたら面白いですよね。
しろん
これ、メモリ供給量の問題で一部の機能をキャンセルしたって話と関連するかもしれないですね。
本田
機能的に読み出せてはいてもスチルの画質としては許容出来なかったということもありますね。撮像素子に位相差画素を混ぜているでしょうから48MP時の画質補正やAF性能が保てなかったり、12MPの動画と画質差が著しかったりなど。
まれすけ
8K対応かどうかがハッキリしないと分かりませんね。
ただ、ピュアな12MPセンサーでないと魅力が無いです。
NCPOS
7Sⅲにならうれしいですが、感覚的には他の次期モデルに搭載されるのではないかと思っています。センサー情報としては有りうる話だと思います。
Hak
スチル派なので、見送ろうかと思ってましたが、この噂が事実なら、物凄く魅力的に感じます。もしかするとフォビオンと互角以上の階調性で、しかも高感度でも高画質という、無敵のスチル機なのかも。早くサンプル画像が見てみたいです。
とびー
29日13時発表のようですね。
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/movie-specialcontents/
ミラー
ソニーホームページでカウントダウン始まりましたね
code-a
カウントダウンページが登場していました。楽しみですね。
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/movie-specialcontents/?s_pid=jp_/ichigan/_a7SM3_teaser
カメオ
α9のコードネームも含まれているということで
α7SIIIとα9s(仮)に同センサーを載せて生産コストを下げつつ
前者は動画特化で安く提供しつつ、後者はスチルも強いという展開も面白そうですね
R2-CO2
これってやろうと思えば8Kオーバーサンプリングからの4K動画みたいなこともできるのでしょうか。
静止画や動画で最終的な出力が12MPになるようになってたとしても、その過程でオーバーサンプリングなどをしてれば普通の12MPセンサーよりも48MPからの12MPセンサーのほうが性能が高い?
期待半分に待ちたいと思います。
いかのす
sonyはcanon機の動向を見てから新機種を発表みたいな噂があったと思います。 クワットベイヤーセンサーが48M出力可能なら、CANON機の8Kの対応を見てα7siiiの8K機能(≒48mスチル機能)の可否を判断してたのかなと考えます。 AFのことを考えても、α7siiiがクワットベイヤーセンサー搭載の可能性は高いと思います。
中央線サブカルターン
ソニー自体がsシリーズのsはsensitiveだけではなく特別な意味を持たすと言ってます。12MPでしたら高感度でしょうけども特別なと言っているんで可能性高いですね。
まる
動画に強い高感度機という認識になってたので、スチル使用が多い私には縁のないものとあきらめてましたが、今回の報道通りなら最強マシーン。即買いです。