- キヤノンのデジタルカメラ「DS126843」が海外の認証機関に登録されました(DS126832はR6。国や地域により電波仕様が異なるR5がDS126831/36/37/38/39/40以外にも存在するかは未確認)。
キヤノンの新型デジタルカメラが登録されましたが、RFマウント機はR5 / R6 が発表されたばかりなので、EF-Mマウント機の可能性が高いような気がしますが、EOS RPあたりのテコ入れも無いとは言えないかもしれませんね。
EF-Mマウント機だとすると、噂されていた手ブレ補正付きのハイエンド機や新型Kissあたりでしょうか。
一眼レフに関しては、現時点では新機種の噂は流れていませんが、EOS R5のセンサーや画像処理エンジンを使った5D Mark Vに期待している方は結構多いかもしれませんね。
アダプター愛好家
EOS Rシリーズについに本腰を入れたキヤノンですが、EOS Mシリーズの今後が一段と不透明に感じます。
EOS Kiss Mがあれだけ売れているので、マウントごとやめてしまうつもりはないと見ていますし、レンズもRFマウントと相互に設計を流用することで、EF-Mマウント向けの開発コストは抑えられると考えています(客層が異なるのでEF-M向けにハイエンドレンズが出るとは思いませんが)。
でもやっぱり早く新しいボディやレンズの展開を聞いて安心したいですね。
kaaazu
やっぱりEOS M5 IIとかでしょうか。RFマウントに全力なら、R7という可能性も...?
イメージサークルでIBISの性能が変わるなら、RのAPS-C機は超望遠レンズでも協調ISで8段近く出せるのではないかと期待してしまいます。
日陰坂45
ちょっと前に、視線入力の話で盛り上がってませんでしたっけ?
瞳検出と合わせ技で、確実に瞳にピントが来るような機種って出来ないでしょうか。
そういう個性が光る機種で有ることを願っています。
ミヤマカケス
R7だと良いな
RF 18-45mm IS STMも出るのなら。
六連星
仮にR5.6並みのAF性能でAPSCセンサーなものが出たら即買うんですがね〜
プーアル
APS-CのフラッグシップをRFマウントで持ってくるか、EF-Mマウントで持ってくるか。
個人的に注目しています。
まっつん
5d mark vがいいなぁ。
R2-CO2
順当に考えると32MPセンサーになったKiss M2っぽい気がします。
5D VはR5の紹介動画などでやたら5Dからの流れの先にR5があることを強調されてて5D IV後継機=R5なのだと思いました。