・ダイナミックレンジを広げたハイエンドモデル 富士フイルム「FinePix S100fs」 (ASCII.jp)
- 最大の特徴はダイナミックレンジの広さで白とび黒つぶれしにくい
- フィルムシミュレーションモードはかなり楽しく使える
- ノイズでISO400でもISO100と見分けがつかないレベルなのは驚異的
- レンズは広角側の周辺部で描写力の低下が顕著
ダイナミックレンジを400%にすると逆光で真っ白に飛んでいたテーブル上に階調が見えるのはすごいですね。ノイズのレベルもこれまでのコンデジのイメージを超えています。これなら、荷物を減らしたいときに一眼デジの代わりに持っていくのもアリかなという印象です。
ただ、記事にも書いてありますが、広角側では周辺の解像度が低くてパープルフリンジもかなり目立つのが残念ですね。
コメント